コメント総数:2006件
そもそも食パン買わないw
美味しいパンは耳もオイシイ。
ないね。
私はないが、昔母がパンの耳を持って帰って来たことは何度もあるね。買ったのか貰ったのかは定かでありませんが。
バードテーブルに利用した
子供のころ
安く買ったことがあります。子供たちのおやつを作るために。
パンの耳は食べない
調理道具も少なく揚げたりする器量もないころだったからすぐ飽きた
主食だった時期があります(貧乏で...。)
覚えている限りでは無いかも わからないけど どうやったかあんまり覚えてないなぁ〜
美味しいよねー最近ないなー
学校のイベントで
私は買物に行かないが、女房殿がパンの切れ端を食事時、おやつの折も併せてパンの耳を出してくれたことはないので、貰ってないと思うのですが・・・?! まさか一人でこっそり食べてたりして・・・・笑)
以前は袋に詰めて置いて有った、持ち帰り油で揚げ砂糖かけておやつで食べた。
貧乏学生の頃のおやつでした。
新500円貰った・見たことありますか?
50年くらいも前の話ですが?
無いです。
ラスクやかりんとうに出来上がり
コメント総数:2006件
そもそも食パン買わないw
美味しいパンは耳もオイシイ。
ないね。
私はないが、昔母がパンの耳を持って帰って来たことは何度もあるね。買ったのか貰ったのかは定かでありませんが。
バードテーブルに利用した
子供のころ
安く買ったことがあります。子供たちのおやつを作るために。
パンの耳は食べない
調理道具も少なく揚げたりする器量もないころだったからすぐ飽きた
主食だった時期があります(貧乏で...。)
覚えている限りでは無いかも わからないけど どうやったかあんまり覚えてないなぁ〜
美味しいよねー最近ないなー
学校のイベントで
私は買物に行かないが、女房殿がパンの切れ端を食事時、おやつの折も併せてパンの耳を出してくれたことはないので、貰ってないと思うのですが・・・?! まさか一人でこっそり食べてたりして・・・・笑)
以前は袋に詰めて置いて有った、持ち帰り油で揚げ砂糖かけておやつで食べた。
貧乏学生の頃のおやつでした。
新500円貰った・見たことありますか?
50年くらいも前の話ですが?
無いです。
ラスクやかりんとうに出来上がり