コメント総数:2006件
一回だけど貰えないかと聞いて貰った。
最近は見かけなくなりました
ないです。
貧乏学生だったころ袋一杯のパンの耳を買ったことがあります。
そんなドラマのワンシーンのようなことはしない。普通に買う。
パンの耳だけ食べる人がいる?おどろき!
昔、買ったことがあるけど今はない
です。
食パンの耳は苦手(なので山形のイギリスパンを選ぶ)
子供の頃、ドックフード代わりに、骨とパンの耳をお使いしていた。
懐かしい想い出
よく買うパン屋で、時々、パンの耳を売っている時が有ります。美味しいので見つけたら必ず買います。
学生時代、友達はやってた。
パン屋さんってあんまり行ったことがない。
学生時代に良くもらって食べていました
子供の頃は
有りませんな。
ローカーボをしているので、パンは食べなくなりましたが、子供が小さかった頃はおやつに利用していました。お財布にも優しかったです
学生の頃あったなぁ
コメント総数:2006件
一回だけど貰えないかと聞いて貰った。
最近は見かけなくなりました
ないです。
貧乏学生だったころ袋一杯のパンの耳を買ったことがあります。
そんなドラマのワンシーンのようなことはしない。普通に買う。
パンの耳だけ食べる人がいる?おどろき!
昔、買ったことがあるけど今はない
ないです。
です。
食パンの耳は苦手(なので山形のイギリスパンを選ぶ)
子供の頃、ドックフード代わりに、骨とパンの耳をお使いしていた。
懐かしい想い出
よく買うパン屋で、時々、パンの耳を売っている時が有ります。美味しいので見つけたら必ず買います。
学生時代、友達はやってた。
パン屋さんってあんまり行ったことがない。
学生時代に良くもらって食べていました
子供の頃は
有りませんな。
ローカーボをしているので、パンは食べなくなりましたが、子供が小さかった頃はおやつに利用していました。お財布にも優しかったです
学生の頃あったなぁ