コメント総数:2006件
50円で大量に購入して 揚げて砂糖まぶして食べました
料理しないもので。
です。
ありません。
ないよ。
揚げてシュガーがまぶしてあったので買いました
今はテレビ放送の中でよく聞くけど、当時は耳だけを売っている店を知らなかった。近くにベーカリーもパンを売る店も少ない田舎だったしね
貰う事も買う事も有ります。近場のパン屋さんでは一袋50円で販売されてます。トリプル貧乏身体障害者なものでパンの耳は主食です。
「店内で」無料で持っていっていいと書いてある時も「店員に聞いて」貰ったし、価格設定してあるときは買ったことある。
鯉にあげていた笑
よく、貧乏学生がそれで食いつなぐってエピソードあるけど、それ全くのウソだよ。どこのパン屋もそんな事やってない。警察の取り調べ室で、カツ丼頼んだら後で料金請求されるのと同じ。いかに日本が、社会的弱者に冷たい残酷な世の中か分かるでしょ?自民のせいでこうなった。
ないです
50年前、耳だけを安価で売ってくれる店がありました。買う機会はありませんでしたが、揚げてザラメの砂糖をまぶすと美味しいですね。
特に耳はおいしい
若い頃、パンを買うとミミを一袋オマケにつけてくれた。それを揚げて砂糖をまぶすとおいしいおやつになった。今のドーナツより美味しかった気がする。
そんなことできるの?
昔子供の頃飼っていた犬のために、近所のパン屋さんのおじさんがくれました。おばさんの時は10円でした。笑
大学の学園祭で、炒めてチョコや、チーズ等付けて販売したなー
鳥のエサ用に食べ残しのパンをよくもらっていた
コメント総数:2006件
50円で大量に購入して 揚げて砂糖まぶして食べました
料理しないもので。
です。
ありません。
ないよ。
揚げてシュガーがまぶしてあったので買いました
今はテレビ放送の中でよく聞くけど、当時は耳だけを売っている店を知らなかった。近くにベーカリーもパンを売る店も少ない田舎だったしね
貰う事も買う事も有ります。近場のパン屋さんでは一袋50円で販売されてます。トリプル貧乏身体障害者なものでパンの耳は主食です。
「店内で」無料で持っていっていいと書いてある時も「店員に聞いて」貰ったし、価格設定してあるときは買ったことある。
鯉にあげていた笑
よく、貧乏学生がそれで食いつなぐってエピソードあるけど、それ全くのウソだよ。どこのパン屋もそんな事やってない。警察の取り調べ室で、カツ丼頼んだら後で料金請求されるのと同じ。いかに日本が、社会的弱者に冷たい残酷な世の中か分かるでしょ?自民のせいでこうなった。
です。
ないです
50年前、耳だけを安価で売ってくれる店がありました。買う機会はありませんでしたが、揚げてザラメの砂糖をまぶすと美味しいですね。
特に耳はおいしい
若い頃、パンを買うとミミを一袋オマケにつけてくれた。それを揚げて砂糖をまぶすとおいしいおやつになった。今のドーナツより美味しかった気がする。
そんなことできるの?
昔子供の頃飼っていた犬のために、近所のパン屋さんのおじさんがくれました。おばさんの時は10円でした。笑
大学の学園祭で、炒めてチョコや、チーズ等付けて販売したなー
鳥のエサ用に食べ残しのパンをよくもらっていた