コメント総数:1938件
1度、引き落とし1か所の通帳で余裕をもって入金してたが請求側の金額ミスで残高不足になった。問い合わせてミスがわかり後日正しい金額で引き落とし、
まったく
そんなことがないようにしています。
1回だけ100円くらい不足で、そのせいでローン申請難航・・たった1回でひどくない?
こんな生活がずーっと続いてます。
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ (´;ω;`)今回マジ危ないっ!調子に乗って買い過ぎたっ!(´;ω;`)只今、過請求されていないかチェック中です(;^_^A
残高不足だったが 貸し越し処理で 引き落とされた事はあるが…。
過去に少しあります。
あります。
ないです
引き落とし先によって、銀行を分けていた時にやらかしました。
大昔。若いころは何度かあった気がする
たまにやります。
no
ない
都道府県指定金融機関の金利は0.001%なのでいつも残高は0円。引き落とし前日にサイフ代わりの金利200倍の銀行から入金してる。引き落とし通知が届いてなかったから残高不足のことがあった。
ないですね
ないです。
これだけに時間を割いてるわけでもない。思い違いや勘違い。ただ常習犯は別に罰せられるべき。
コメント総数:1938件
1度、引き落とし1か所の通帳で余裕をもって入金してたが請求側の金額ミスで残高不足になった。問い合わせてミスがわかり後日正しい金額で引き落とし、
まったく
そんなことがないようにしています。
1回だけ100円くらい不足で、そのせいでローン申請難航・・たった1回でひどくない?
こんな生活がずーっと続いてます。
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ (´;ω;`)今回マジ危ないっ!調子に乗って買い過ぎたっ!(´;ω;`)只今、過請求されていないかチェック中です(;^_^A
残高不足だったが 貸し越し処理で 引き落とされた事はあるが…。
過去に少しあります。
あります。
ないです
引き落とし先によって、銀行を分けていた時にやらかしました。
大昔。若いころは何度かあった気がする
たまにやります。
ないです
no
ない
都道府県指定金融機関の金利は0.001%なのでいつも残高は0円。引き落とし前日にサイフ代わりの金利200倍の銀行から入金してる。引き落とし通知が届いてなかったから残高不足のことがあった。
ないですね
ないです。
これだけに時間を割いてるわけでもない。思い違いや勘違い。ただ常習犯は別に罰せられるべき。