デイリサーチ

口座振替日に残高不足で引き落としが出来なかった事がありますか? のコメント

コメント総数:1938件

2022/01/12 13:06
少しだけある まみさん / 女性 / 50代

コロナ渦で給料が減って一度だけある方

2022/01/12 13:06
何度もある bigseapigさん / 男性 / 60代

妻に管理まかせてるこらね

2022/01/12 13:06
一度もない ?さん / / ?代

ない

2022/01/12 13:05
少しだけある ?さん / 女性 / 30代

入金のタイミングと引落のタイミングが土日祝日の関係でズレて引き落とされなかった事があります。

2022/01/12 13:05
一度もない ?さん / 男性 / 70代

引落し通知後に必ず入金してますので無いですね!

2022/01/12 13:04
何度もある yama54926さん / / ?代

忘れるときがある

2022/01/12 13:04
一度もない ?さん / 男性 / 80代

韓国人ではありません。

2022/01/12 13:04
一度もない pinponpan 男性  79歳さん / 男性 / 70代

そんなことありえません

2022/01/12 13:03
一度もない とんこさん / 女性 / 40代

毎月1日を引き落とし日に決めて生活費、交際費、お小遣い、家賃と現金で振り分けている。

2022/01/12 13:01
一度もない いつも残高0にしときたいさん / / ?代

だから口座引き落としは嫌なんだよ。本当は嫌なんだけど請求書の送付の手数料が330円って阿漕過ぎない?郵送料の何倍?なんでこうどんどんどんどん生活しずらい方に進んでるんだろう。330円ってなんで?150円までは払って請求書受け取ってるけど330円はもう、これ、公共料金は根拠のないぼったくりをしまくっていいものなの?ガス屋!ばか!

2022/01/12 13:00
何度もある やすなおさん / 男性 / 70代

怠け者で貧乏者だから、何回も有ります。

2022/01/12 12:58
何度もある ?さん / / ?代

何度もある

2022/01/12 12:58
一度もない るなぁさん / 女性 / 50代

自分のはないけど、若い頃に夫の口座で住宅ローンが2度ありました。2度目の時に私にとんでもない取り立てがあって、下請けがカードローンと間違えたって…?なぜか引き落とされた後も続いたので銀行を変えました。今トラブっている都市銀行。

2022/01/12 12:54
何度もある ?さん / 女性 / 50代

入金するのを忘れていて何度か あとは休日の関係で支払日がずれているのに気が付くのが遅れた時なども何度かあります 何度か経験したので担保定期預金をしているので引き落とされないことはなくなりましたが凡ミスすると借入利息を取られるので気を付けています

2022/01/12 12:53
何度もある ミャーさん / 女性 / ?代

ネットでのお買い物でカード決済を始めた頃、不正に引き落としされる事を心配し、カードの引き落としの口座とお給料の入金口座を別にしました。ということは、カードの引き落とし日前にお給料の通帳から必要な金額をカード用の通帳に入金しなくてはなりません。ついついうっかりしてしまいます。面倒なので、この方式やめようと思っています。

2022/01/12 12:52
少しだけある yukipoさん / / ?代

です・・・・・。

2022/01/12 12:51
何度もある ?さん / 男性 / 50代

20年前の話ですが

2022/01/12 12:49
少しだけある ?さん / / ?代

あります

2022/01/12 12:49
一度もない ?さん / 女性 / 60代

無いです。

2022/01/12 12:48
一度もない タークンさん / / ?代

です。