コメント総数:2306件
1997年から自分でカット。
散髪に行くなら低料金の所、今では家で自分でしてるのが殆ど
すでに髪型を気にする歳ではなくなったから。後、○○のようにとか、説明が面倒なので短くしてとだけ言えばいいから
40年くらい前、神戸元町で380円カットの店に行きました。それなりに短くなったのですが、2度と行きませんでした。
仕事が雑すぎてつかわない
染めてもらいに行くことは有っても、カットはない。カットは自分でやるか、母にそろえてもらう程度。
昔はあるが最近はない
学生時代に1度やって貰って懲りました
会社を退職してからは、気を遣う事もないので‥
傘寿を過ぎて白髪が疎らに生えている頭には此れで十分。(W)
時間はたっぷりあるため・・・
いつもです。
ゆっくりとして欲しい。
自分でやってます。
床屋自体15年程行って無い、自分で切ってる。
決まって丸刈り
気色悪〜て行く気にならんわ!!!
なじみの床屋も今一なので 一度だけ行ったけど雰囲気が良くなかった。
ここんとこはそうだね
兄が美容師で、いつも家で切って貰ってるから、美容室には行ったことない。
コメント総数:2306件
1997年から自分でカット。
散髪に行くなら低料金の所、今では家で自分でしてるのが殆ど
すでに髪型を気にする歳ではなくなったから。後、○○のようにとか、説明が面倒なので短くしてとだけ言えばいいから
40年くらい前、神戸元町で380円カットの店に行きました。それなりに短くなったのですが、2度と行きませんでした。
仕事が雑すぎてつかわない
染めてもらいに行くことは有っても、カットはない。カットは自分でやるか、母にそろえてもらう程度。
昔はあるが最近はない
学生時代に1度やって貰って懲りました
会社を退職してからは、気を遣う事もないので‥
傘寿を過ぎて白髪が疎らに生えている頭には此れで十分。(W)
時間はたっぷりあるため・・・
いつもです。
ゆっくりとして欲しい。
自分でやってます。
床屋自体15年程行って無い、自分で切ってる。
決まって丸刈り
気色悪〜て行く気にならんわ!!!
なじみの床屋も今一なので 一度だけ行ったけど雰囲気が良くなかった。
ここんとこはそうだね
兄が美容師で、いつも家で切って貰ってるから、美容室には行ったことない。