コメント総数:2306件
若い理髪師が近所の商店街で1000円散髪屋をしています。開店した頃は客が全然いなかったので、私は「店が目立たないので客の入りが悪いのではないか」と言いました。実際、店の名前も無く、散髪屋の表示も無く、小さな入り口があるだけでした。次に散髪に行くと、入り口に大きな散髪屋という表示と回転するランプを取り付けてありました。それから数年経ちましたが、今ではそこそこ客も入って、商売を続けています。
自分でやっています。
技術は全く違いありません料金は第1次オイルショックの時の値段と今も価格は 変わりません。1000円でも3600円でも同じ、理容師はプライドがあるので料金によって手心は加えません
今は1000円カットがあたりまえのように増えました!上手にカットする人に当たればラッキー
^_^
定年退職したので、髪型を気にすることもありません。
易さとスヒードには感動ものですが出来上がりはどうなんでしょう。こんな爺さんでもやっぱり気になりますので。
20年以上前に2〜3回行った。
たまに行きます。
出産後から時短と生活費をオムツ用品代などにまわしたくて利用しています。余った生活費は子供たちのオヤツ代になります。低価格カット歴約10年です。最近利用したのは昨夏の産後1週間後でした。
2・3回あります、時間がない時本当に助かります首周りに髪の毛がまとわりついていてら気になって仕事はかどりませんから。
床屋、美容室の匂いが苦手なのでなかなか行けません。結べる長さなので自分で伸びてきたと思ったら適当にカットしています。プロはプロで良いのですが匂いと時間がかかるのが負担です。
そもそも毛髪が無い。
此処半年は自分でカットして居るので安床に行って無い。
20年前、無職だった時にしばらく使ってましたが1年くらいでやめてその後は全く行ってないです。出来にばらつきありすぎだし、2000円くらいの美容院も見つかるようになったので。
ないです。
美容師との会話が苦手。 行ってるところは1200円だけどショッピングモール内だから気が向いたら切れる。待っている人の数もわかるから時間の無駄がない。
ありません
近くにあったら行きたい。10分で終了ならうれしい。
セルフカット
コメント総数:2306件
若い理髪師が近所の商店街で1000円散髪屋をしています。開店した頃は客が全然いなかったので、私は「店が目立たないので客の入りが悪いのではないか」と言いました。実際、店の名前も無く、散髪屋の表示も無く、小さな入り口があるだけでした。次に散髪に行くと、入り口に大きな散髪屋という表示と回転するランプを取り付けてありました。それから数年経ちましたが、今ではそこそこ客も入って、商売を続けています。
自分でやっています。
技術は全く違いありません料金は第1次オイルショックの時の値段と今も価格は 変わりません。1000円でも3600円でも同じ、理容師はプライドがあるので料金によって手心は加えません
今は1000円カットがあたりまえのように増えました!上手にカットする人に当たればラッキー
^_^
定年退職したので、髪型を気にすることもありません。
易さとスヒードには感動ものですが出来上がりはどうなんでしょう。こんな爺さんでもやっぱり気になりますので。
20年以上前に2〜3回行った。
たまに行きます。
出産後から時短と生活費をオムツ用品代などにまわしたくて利用しています。余った生活費は子供たちのオヤツ代になります。低価格カット歴約10年です。最近利用したのは昨夏の産後1週間後でした。
2・3回あります、時間がない時本当に助かります首周りに髪の毛がまとわりついていてら気になって仕事はかどりませんから。
床屋、美容室の匂いが苦手なのでなかなか行けません。結べる長さなので自分で伸びてきたと思ったら適当にカットしています。プロはプロで良いのですが匂いと時間がかかるのが負担です。
そもそも毛髪が無い。
此処半年は自分でカットして居るので安床に行って無い。
20年前、無職だった時にしばらく使ってましたが1年くらいでやめてその後は全く行ってないです。出来にばらつきありすぎだし、2000円くらいの美容院も見つかるようになったので。
ないです。
美容師との会話が苦手。 行ってるところは1200円だけどショッピングモール内だから気が向いたら切れる。待っている人の数もわかるから時間の無駄がない。
ありません
近くにあったら行きたい。10分で終了ならうれしい。
セルフカット