コメント総数:1950件
会社で覚えたて
25年前、初めてWINDOWS95パソコンを購入し、インターネットをやり始めた頃、購入した家電店で開催してるパソコン教室のタダ券をもらって行ったことがあった、習ったのはデジカメとかWordの基本的な使い方くらい、この1回だけ。
YouTubeである程度覚えた
情報処理のスクールは行った 第2種持ってる
ないです
習うより慣れよ
教え方が下手な講師で、ちっともわからないと受講生には不満だらけでした。
30年前は無料教室が多かった
ないですね
有りません。
私も40年位前に、職場の代表で東芝のワープロ教室に行ったことがあります。
自力で何とかなった。
40年前くらいにワープロ教室ならあります。
通わなくても出来るのは当然
わかるとできるで習って、どうせなら日本限定のPC検定よりも世界共通の資格だろうと、MOSを取りました。まだ、マウススペシャリストと言われてた時です。
8bitのパソコン(まだマイコン時代)でBASICから覚えたのよ
40代後半から通いましたが、初めは、どうしましょ?というくらい理解できなかったけれども、今は、おもちゃの如くできるようになって人生が変わったなぁって嬉しく思う。
通信講座はあるが教室には通ったことはない。
興味はある。けど、(通う)お金がない。
コメント総数:1950件
会社で覚えたて
25年前、初めてWINDOWS95パソコンを購入し、インターネットをやり始めた頃、購入した家電店で開催してるパソコン教室のタダ券をもらって行ったことがあった、習ったのはデジカメとかWordの基本的な使い方くらい、この1回だけ。
YouTubeである程度覚えた
情報処理のスクールは行った 第2種持ってる
ないです
習うより慣れよ
教え方が下手な講師で、ちっともわからないと受講生には不満だらけでした。
30年前は無料教室が多かった
ないですね
有りません。
ないです
私も40年位前に、職場の代表で東芝のワープロ教室に行ったことがあります。
自力で何とかなった。
40年前くらいにワープロ教室ならあります。
通わなくても出来るのは当然
わかるとできるで習って、どうせなら日本限定のPC検定よりも世界共通の資格だろうと、MOSを取りました。まだ、マウススペシャリストと言われてた時です。
8bitのパソコン(まだマイコン時代)でBASICから覚えたのよ
40代後半から通いましたが、初めは、どうしましょ?というくらい理解できなかったけれども、今は、おもちゃの如くできるようになって人生が変わったなぁって嬉しく思う。
通信講座はあるが教室には通ったことはない。
興味はある。けど、(通う)お金がない。