コメント総数:1950件
ワープロ教室ならある
使いながら覚えた。
35年くらい前に少し通ったことがある
若ければ行きたいと思う
40数年パソコンを使っているが、基本を学んでいないので、未だに分からないことが多いです。
20年くらい前に1週間限定で地域の無料教室に通った。
メーカー主催の表計算ソフト講習会(半日)に参加した
理系の大学出身で、学生時代からPCを使っていて、今では業務上、PCなしに業務がなりたたないもので(^_-)-☆
ない。周りの人から教えてもらった
仕事として使ってる。
ファイルメーカーを使いこなしたくて、わざわざ他県まで習いに行ったけど、教室のパソコンがフリーズして先生も直せなくて、これではダメで自分で調べて勉強した方がましだと思って1回しか行ってない。
自己流です。
あい
十年前に通ってパソコン触る機会が無くほとんど忘れてます。
特にない。
会社で使うので自然と取得。
x
講師として呼ばれた事ならあるw
昔のことですね
ありません
コメント総数:1950件
ワープロ教室ならある
使いながら覚えた。
35年くらい前に少し通ったことがある
若ければ行きたいと思う
40数年パソコンを使っているが、基本を学んでいないので、未だに分からないことが多いです。
20年くらい前に1週間限定で地域の無料教室に通った。
メーカー主催の表計算ソフト講習会(半日)に参加した
理系の大学出身で、学生時代からPCを使っていて、今では業務上、PCなしに業務がなりたたないもので(^_-)-☆
ない。周りの人から教えてもらった
仕事として使ってる。
ファイルメーカーを使いこなしたくて、わざわざ他県まで習いに行ったけど、教室のパソコンがフリーズして先生も直せなくて、これではダメで自分で調べて勉強した方がましだと思って1回しか行ってない。
自己流です。
あい
十年前に通ってパソコン触る機会が無くほとんど忘れてます。
特にない。
会社で使うので自然と取得。
x
講師として呼ばれた事ならあるw
昔のことですね
ありません