コメント総数:1950件
♪ひとりでできるもん
参考書と変わらず
パソコンをサポートする仕事してました。
昔、職場にパソコンより先にワードプロセッサーというバカでかい機械が出現し、必死でそれを習得した。パソコンはそれに比べたら楽だったな。
ですね。
まわりはまだワープロだった・・・
ないです。
通いたいが機会がない。
自己流ですが「一太郎」「花子」「ワード」「エクセル」なら機能の 1/10位・・・・(W)
我流で覚え何とか使いこなしてます
色々参加したがあまりものになっていない
使えるようになりたいけど、通うと費用がかかるからねぇ
昔モラハラ旦那の弾圧を受けて死にかけてたらPCに長けた友達がwindows95をくれて自立せよ!と導いてくれたにゃ〜。自己流で壊れる程に使い倒して現在に至るが、お陰でスキルも精神力も上がったのでモラハラも減ったにゃ〜。
転勤で必要になり,先輩にガンガンに指導して頂きました。だからワードとかまで分かりません。
当時の教材はWindows95でしたw
我流です コンピューターと言われるものに初めて触ったのは40年以上前になります。当時 導入している会社はあまりなく事務処理の速さは画期的なものでした 今 ネットで 海外と連絡が取れるなんて思いもしませんでした
ない。
一度やってないです。
途中で止めてしまいました…
当時はまだ、パワーポイントがなかった。ワードぐらいしか使い様がなかったなあ。
コメント総数:1950件
♪ひとりでできるもん
参考書と変わらず
パソコンをサポートする仕事してました。
昔、職場にパソコンより先にワードプロセッサーというバカでかい機械が出現し、必死でそれを習得した。パソコンはそれに比べたら楽だったな。
ですね。
まわりはまだワープロだった・・・
ないです。
通いたいが機会がない。
自己流ですが「一太郎」「花子」「ワード」「エクセル」なら機能の 1/10位・・・・(W)
我流で覚え何とか使いこなしてます
色々参加したがあまりものになっていない
使えるようになりたいけど、通うと費用がかかるからねぇ
昔モラハラ旦那の弾圧を受けて死にかけてたらPCに長けた友達がwindows95をくれて自立せよ!と導いてくれたにゃ〜。自己流で壊れる程に使い倒して現在に至るが、お陰でスキルも精神力も上がったのでモラハラも減ったにゃ〜。
転勤で必要になり,先輩にガンガンに指導して頂きました。だからワードとかまで分かりません。
当時の教材はWindows95でしたw
我流です コンピューターと言われるものに初めて触ったのは40年以上前になります。当時 導入している会社はあまりなく事務処理の速さは画期的なものでした 今 ネットで 海外と連絡が取れるなんて思いもしませんでした
ない。
一度やってないです。
途中で止めてしまいました…
当時はまだ、パワーポイントがなかった。ワードぐらいしか使い様がなかったなあ。