コメント総数:1950件
就活時代、履歴書資格欄を埋めたくて資格とるのも短期間でできそうだったので教室に通いました。
??
職業訓練校で、パソコン講座で通ったことはある。
ないよー
独学です
使いながら調べて覚えて現状仕事してるので、通ってみたい。通信でやれる自信がない。MOS取ったり、知らない便利機能も知りたい。コロナが落ち着いたら行こう。
我流。
MSX時代からプログラムミングして遊んでいて自然に身に付きました。
自力で
無いです。仕事で覚えました。
通ったことがある
全く無いです。メーカーの商品発表会でちょっとみたくらいでしたね。今でも操作はわかりませんけど。
必要に迫られて
ネットとかがわかってくれば、あとはだいたい解決できるものですよ
ありません。
むしろ教える側なのだが
必要ないから
必要にせまられマニュアル参照で(^^♪
パソコン、なんだかんだで自己流になってますな、最初は不安で考えたことはあるが。
まちょっとだけな。後は習うよりなれっぺえとやってるうちにいつの間にか人が聞いてくる程度には出来るようになったんだんべな。
コメント総数:1950件
就活時代、履歴書資格欄を埋めたくて資格とるのも短期間でできそうだったので教室に通いました。
??
職業訓練校で、パソコン講座で通ったことはある。
ないよー
独学です
使いながら調べて覚えて現状仕事してるので、通ってみたい。通信でやれる自信がない。MOS取ったり、知らない便利機能も知りたい。コロナが落ち着いたら行こう。
我流。
MSX時代からプログラムミングして遊んでいて自然に身に付きました。
自力で
無いです。仕事で覚えました。
通ったことがある
全く無いです。メーカーの商品発表会でちょっとみたくらいでしたね。今でも操作はわかりませんけど。
必要に迫られて
ネットとかがわかってくれば、あとはだいたい解決できるものですよ
ありません。
むしろ教える側なのだが
必要ないから
必要にせまられマニュアル参照で(^^♪
パソコン、なんだかんだで自己流になってますな、最初は不安で考えたことはあるが。
まちょっとだけな。後は習うよりなれっぺえとやってるうちにいつの間にか人が聞いてくる程度には出来るようになったんだんべな。