コメント総数:1950件
仕事でmacを使うようになった時、業者が教えてくれる講習は1回受けたかな。あとは使える人に教わったり本を読んだりの独学と仕事で慣れていった。でもWindowsがさっぱりわからないので、地域の初心者講習会に2、3回行ったかなあ…これも教室に入るか?
高そうで通おうと思えない。
ハローワークの職業訓練で25倍の難関でしたが、中級クラスに2ヶ月ほど通いました。PowerPointやマクロも習得し、実際の仕事ではExcelWordが使いこなせて良かったです。
ないです
ありません。
自分で勉強しました。偉いでしょう!!
職場の研修には行ったけど。自主的に教室とかは無い。仕事で使えば覚える 文字入力は早くならない(^^;)
Excel、Wordの資格を取りました。
はい
通えばよかったと思うくらい無知ですね
30年以上前にMacを導入した時に、販売店といっても個人向けでは無く企業向けの講習というか教室へ少しだけ通った。その時の若い女性講師が神様みたいに見えた。アドビのAIやPSでチンプンカンプンだったが、簡単な地図は作れるようになった。
通っても出来ないバカwww
仕事がら、業務をしながら覚えた感じです。
ネットとメールくらいしか使わないので。
初めてパソコン買った時に暫く通った
Excelとかもう忘れてしまいました…
PCがWindowsがまだ出て無く、Excelもロータス1.2.3、 wordはワープロの書院、オアシス(?)で書類を作成してた当時 Windowsに変わった頃、操作が全く違い慣れるために、 Windows95(?)のパソコンから始めた。
本だけで覚えた。エクセルだけ良く分からない。
独学。遊びながら覚えた
コメント総数:1950件
仕事でmacを使うようになった時、業者が教えてくれる講習は1回受けたかな。あとは使える人に教わったり本を読んだりの独学と仕事で慣れていった。でもWindowsがさっぱりわからないので、地域の初心者講習会に2、3回行ったかなあ…これも教室に入るか?
高そうで通おうと思えない。
ハローワークの職業訓練で25倍の難関でしたが、中級クラスに2ヶ月ほど通いました。PowerPointやマクロも習得し、実際の仕事ではExcelWordが使いこなせて良かったです。
ないです
ありません。
自分で勉強しました。偉いでしょう!!
職場の研修には行ったけど。自主的に教室とかは無い。仕事で使えば覚える 文字入力は早くならない(^^;)
Excel、Wordの資格を取りました。
はい
通えばよかったと思うくらい無知ですね
30年以上前にMacを導入した時に、販売店といっても個人向けでは無く企業向けの講習というか教室へ少しだけ通った。その時の若い女性講師が神様みたいに見えた。アドビのAIやPSでチンプンカンプンだったが、簡単な地図は作れるようになった。
通っても出来ないバカwww
仕事がら、業務をしながら覚えた感じです。
ネットとメールくらいしか使わないので。
初めてパソコン買った時に暫く通った
ありません。
Excelとかもう忘れてしまいました…
PCがWindowsがまだ出て無く、Excelもロータス1.2.3、 wordはワープロの書院、オアシス(?)で書類を作成してた当時 Windowsに変わった頃、操作が全く違い慣れるために、 Windows95(?)のパソコンから始めた。
本だけで覚えた。エクセルだけ良く分からない。
独学。遊びながら覚えた