コメント総数:2047件
万年筆
最近は買わないから覚えていないです。だいたいこのくらいだったかと思う。
3000円位
二十年くらい前に、握り具合が気に入ったシャーペンとボールペンが各五百円+消費税だった気がする。 あ、使いこなせなかったガラスペンと万年筆は、もっとした。
景品でもらったものをよく使ってるので多分0円。
正確な金額は忘れたけど、学生時代に使ってたステッドラーは高かったなぁ。
ペンケースは、それなりです
高級なもの(万年筆など)は使わないので、破棄してしまいました
どーでもいい設問だなw 100円未満から2000円以上まで細かく聞く意味あるのかい?w
たぶん
ワープロ
滅多に使わないし値段て覚えてない
万年筆と、筆。硯が筆記用具に入るなら、これも。
200〜300円だと思って値段見ずにレジに持ってったら3000円だったのがあった
筆記用語はほぼほぼ100均で買ってるので。そして本日も1P
自分で買ってないので0円
いただきものの、パーカーのボールペンがありました。
金庫に入っていますが、多分高級品です。
高級ボールペン
余り筆記用具使わない〜 パソコンだけで事足りて、、、。
コメント総数:2047件
万年筆
最近は買わないから覚えていないです。だいたいこのくらいだったかと思う。
3000円位
二十年くらい前に、握り具合が気に入ったシャーペンとボールペンが各五百円+消費税だった気がする。 あ、使いこなせなかったガラスペンと万年筆は、もっとした。
景品でもらったものをよく使ってるので多分0円。
正確な金額は忘れたけど、学生時代に使ってたステッドラーは高かったなぁ。
ペンケースは、それなりです
高級なもの(万年筆など)は使わないので、破棄してしまいました
どーでもいい設問だなw 100円未満から2000円以上まで細かく聞く意味あるのかい?w
たぶん
ワープロ
滅多に使わないし値段て覚えてない
万年筆と、筆。硯が筆記用具に入るなら、これも。
200〜300円だと思って値段見ずにレジに持ってったら3000円だったのがあった
筆記用語はほぼほぼ100均で買ってるので。そして本日も1P
自分で買ってないので0円
いただきものの、パーカーのボールペンがありました。
金庫に入っていますが、多分高級品です。
高級ボールペン
余り筆記用具使わない〜 パソコンだけで事足りて、、、。