コメント総数:2047件
字をあまり書かなくなったからね 紙に図面描いてた頃は、舶来(死語)の高価なペンシルや墨入れ(これも死語)用のペンを使っていた
はい
最低万円以上のでしょう。某ブランドのボールペンです。
仕事用の万年筆。書きやすいんです。
パーカーのボールペンはそれ以上しました。
1000円以内です。
製図用の物差しやら、本格的に使うものは2000円程度じゃ買えませんよ。
万年筆かな??
よく無くすので高価なものは使用しません。
昔の万年筆は2000円以上はしたな。 所有はしているから選んだが、使ってるのは100均のばかりだな
さすがに2000円はなめすぎ。桁が違う。
万年筆
モンブランの万年筆。 ヨーロッパで、買いました。 もう、40年位前です。 今では、中々使う機会がありませんが、独身貴族の思い出です(笑)
成人祝の高級シャーボが5000円。もう40年保ってる。パーカーやシェーファーの万年筆はどこかに消えてしまった。普段は200円程度のボールペン。
万年筆だけど
愛用の万年筆は、10年以上使用している
文房具に最もこだわっていたのは小学生の頃。
クロスの万年筆ですね。
製図やイラストの下書きに使うステッドラーのホルダーペンは2000円くらいっだったかと。同じくステッドラーの水彩色鉛筆72色セットは30年近く昔で20000円くらいしたかな?今でも補充しながら使っています。
安くなりましたね!(^^)!
コメント総数:2047件
字をあまり書かなくなったからね 紙に図面描いてた頃は、舶来(死語)の高価なペンシルや墨入れ(これも死語)用のペンを使っていた
はい
最低万円以上のでしょう。某ブランドのボールペンです。
仕事用の万年筆。書きやすいんです。
パーカーのボールペンはそれ以上しました。
1000円以内です。
製図用の物差しやら、本格的に使うものは2000円程度じゃ買えませんよ。
万年筆かな??
よく無くすので高価なものは使用しません。
昔の万年筆は2000円以上はしたな。 所有はしているから選んだが、使ってるのは100均のばかりだな
さすがに2000円はなめすぎ。桁が違う。
万年筆
モンブランの万年筆。 ヨーロッパで、買いました。 もう、40年位前です。 今では、中々使う機会がありませんが、独身貴族の思い出です(笑)
成人祝の高級シャーボが5000円。もう40年保ってる。パーカーやシェーファーの万年筆はどこかに消えてしまった。普段は200円程度のボールペン。
万年筆だけど
愛用の万年筆は、10年以上使用している
文房具に最もこだわっていたのは小学生の頃。
クロスの万年筆ですね。
製図やイラストの下書きに使うステッドラーのホルダーペンは2000円くらいっだったかと。同じくステッドラーの水彩色鉛筆72色セットは30年近く昔で20000円くらいしたかな?今でも補充しながら使っています。
安くなりましたね!(^^)!