コメント総数:1958件
たまに。
趣味
夜更かしはするけど徹夜はしない。
はい
8年ぐらい前までは仕事で徹夜はあったけどもう無理
認知症を発症した老犬の介護。
翌日辛いからね。
退職したから仕事で徹夜することはなくなったが、本を読んだり動画を見ていると朝になることが多い。夜型が治ってないんだと思う
スマホでいろいろ検索してたら、夜が明けていた。
必要ならします!夜勤のある仕事ですからしてます!
キャンプに行った時なんか、焚き火をしながら星空を眺めていると、時の経つのを忘れていつの間にか夜が明けたって事が良くあります。
最後に徹夜したのは、6年前かな。仕事で。3年前に定年を迎え、今は嘱託の身なので、徹夜どころか残業すら有りません。現役時代は、徹夜は、ざらでしたが。もちろん仕事で。若い頃は無理が利きました。
徹夜って、朝まで起きてることなら、よくあります。パソコンしてて気が付いたら・・
あとは趣味に没頭していつの間にか朝って感じかな…
今はとくにはしないかな。
かな
これは意外な結果…健康志向がハッキリ見て取れる。やはり体が資本。生活リズムは非常に大事という事を感じざるを得なかった。
です。
眠れない時、眠れるまでだったらタブレットやスマホで動画やグーグルとかですごしてます。
若い頃はありましたが
コメント総数:1958件
たまに。
趣味
夜更かしはするけど徹夜はしない。
はい
8年ぐらい前までは仕事で徹夜はあったけどもう無理
認知症を発症した老犬の介護。
翌日辛いからね。
退職したから仕事で徹夜することはなくなったが、本を読んだり動画を見ていると朝になることが多い。夜型が治ってないんだと思う
スマホでいろいろ検索してたら、夜が明けていた。
必要ならします!夜勤のある仕事ですからしてます!
キャンプに行った時なんか、焚き火をしながら星空を眺めていると、時の経つのを忘れていつの間にか夜が明けたって事が良くあります。
最後に徹夜したのは、6年前かな。仕事で。3年前に定年を迎え、今は嘱託の身なので、徹夜どころか残業すら有りません。現役時代は、徹夜は、ざらでしたが。もちろん仕事で。若い頃は無理が利きました。
徹夜って、朝まで起きてることなら、よくあります。パソコンしてて気が付いたら・・
あとは趣味に没頭していつの間にか朝って感じかな…
今はとくにはしないかな。
かな
これは意外な結果…健康志向がハッキリ見て取れる。やはり体が資本。生活リズムは非常に大事という事を感じざるを得なかった。
です。
眠れない時、眠れるまでだったらタブレットやスマホで動画やグーグルとかですごしてます。
若い頃はありましたが