コメント総数:2314件
ら抜き言葉、〜のほう、〜でよろしかったでしょうか、なるほどですねぇ〜、とりま、ぶっちゃけ…など流行り言葉も、とても気になります。 こういう言葉を使う人、苦手です。
奇妙にへりくだるのが気になります。ナンジャ
最近耳にするのが、年下の者がこちらに話す際に丁寧語とタメ口が混ざって いるという言葉遣い。 相手の人格と育ちがわかるというもんだ笑
「何々っすか」と言う言葉遣いを敬語だと思っているヤツ。
「〇〇しか勝たん」など、多くの人が同じ口癖で気持ち悪い。
「ほぼ」を「ほぼほぼ」と言う人が嫌です
ら抜き言葉やめてーーーー!
「親しき中にも礼儀あり」と子供の頃から躾られ、また自分の子供にも言い聞かせてきた。顔見知り程度の方から、やけに親し気な口調で話しかけられると、戸惑います。
こちら
上から目線で話す人。 親しくもないのにため口の人。
間違った日本語を平気で使用している方・・・
言葉使いは一番気になります。人間関係が上手くいくいかないはことばだとおもいます。
気になるときがある
気になる奴は人としての器が小さいと思う。この国にはもっと気にすべき事がたくさんある。←そうやね!!!同意、でもそう言うあなたは器が小さいと気にしてるんやぁwww
上から目線で話す人。 親しくもないのにため口の人。 人の悪いところばかりをいう人などの言葉遣いは特に。
私の職場の上司がいつも「私的には・・・」という。とても気になる。「心の中で私としてはでしょ」といい続ける。
気になりますね。
語尾を「だからぁ」「それでぇ」と伸ばす事。ガキじゃあるまいに、いい大人が。聞き苦しい!
口に出してからでは遅い。
最近は、「絶対○○だと思う」って言う人多いんだよな〜 「絶対」って言うんだったら、「思う」って言わないでほしいのよな〜
コメント総数:2314件
ら抜き言葉、〜のほう、〜でよろしかったでしょうか、なるほどですねぇ〜、とりま、ぶっちゃけ…など流行り言葉も、とても気になります。 こういう言葉を使う人、苦手です。
奇妙にへりくだるのが気になります。ナンジャ
最近耳にするのが、年下の者がこちらに話す際に丁寧語とタメ口が混ざって いるという言葉遣い。 相手の人格と育ちがわかるというもんだ笑
「何々っすか」と言う言葉遣いを敬語だと思っているヤツ。
「〇〇しか勝たん」など、多くの人が同じ口癖で気持ち悪い。
「ほぼ」を「ほぼほぼ」と言う人が嫌です
ら抜き言葉やめてーーーー!
「親しき中にも礼儀あり」と子供の頃から躾られ、また自分の子供にも言い聞かせてきた。顔見知り程度の方から、やけに親し気な口調で話しかけられると、戸惑います。
こちら
上から目線で話す人。 親しくもないのにため口の人。
間違った日本語を平気で使用している方・・・
言葉使いは一番気になります。人間関係が上手くいくいかないはことばだとおもいます。
気になるときがある
気になる奴は人としての器が小さいと思う。この国にはもっと気にすべき事がたくさんある。←そうやね!!!同意、でもそう言うあなたは器が小さいと気にしてるんやぁwww
上から目線で話す人。 親しくもないのにため口の人。 人の悪いところばかりをいう人などの言葉遣いは特に。
私の職場の上司がいつも「私的には・・・」という。とても気になる。「心の中で私としてはでしょ」といい続ける。
気になりますね。
語尾を「だからぁ」「それでぇ」と伸ばす事。ガキじゃあるまいに、いい大人が。聞き苦しい!
口に出してからでは遅い。
最近は、「絶対○○だと思う」って言う人多いんだよな〜 「絶対」って言うんだったら、「思う」って言わないでほしいのよな〜