コメント総数:1969件
数度
バンクーバーでインディ見た
特には。
桜なら税金で、アベノマスクいらない??
ないです
ございません
サーキットでは観客席で見えるところしか見えないけど、テレビならコース全体を見ることができる。
セナ・プロの時代や、スペンサー、ガードナー、平、木下の時代はよく見に行きました。
Indy500 1986
パワーボートの大会を芦ノ湖で(芦ノ湖グリーンカップ)水上のF1と言われる迫力満点の水上レースです!エンジン音の轟く様が凄いです!鈴鹿でF1とF3000のレース観戦、当時応援していた知人の選手が出場していたのでバイクのレースも観戦に行ったことはあります。因みに競艇もモータースポーツ?行ったことないけど。
有りません。
小金持った人が楽しんでいるのを見てるのってつまらないよね
息子が車好きで1度付き合いました。面白かった。
です
TVだけ。
生放送ならいくらもあるが。危ないし。車の競争といえば、2000年ぐらいに某オンラインドライビングゲームで常にチャンピオンだったのを思い出す。
欧州でも、米国でも、自分で参加もしたし・・・
数回観に行ったことがある
ありません
モータースポーツって何や? ハイカラな運動か? 英語で聞かれても分からへんねん。日本語で尋ねてくれや。えげつないで。
コメント総数:1969件
数度
バンクーバーでインディ見た
特には。
桜なら税金で、アベノマスクいらない??
ないです
ございません
サーキットでは観客席で見えるところしか見えないけど、テレビならコース全体を見ることができる。
セナ・プロの時代や、スペンサー、ガードナー、平、木下の時代はよく見に行きました。
Indy500 1986
パワーボートの大会を芦ノ湖で(芦ノ湖グリーンカップ)水上のF1と言われる迫力満点の水上レースです!エンジン音の轟く様が凄いです!鈴鹿でF1とF3000のレース観戦、当時応援していた知人の選手が出場していたのでバイクのレースも観戦に行ったことはあります。因みに競艇もモータースポーツ?行ったことないけど。
有りません。
小金持った人が楽しんでいるのを見てるのってつまらないよね
息子が車好きで1度付き合いました。面白かった。
です
TVだけ。
生放送ならいくらもあるが。危ないし。車の競争といえば、2000年ぐらいに某オンラインドライビングゲームで常にチャンピオンだったのを思い出す。
欧州でも、米国でも、自分で参加もしたし・・・
数回観に行ったことがある
ありません
モータースポーツって何や? ハイカラな運動か? 英語で聞かれても分からへんねん。日本語で尋ねてくれや。えげつないで。