デイリサーチ

食品ロスをしないように意識していますか? のコメント

コメント総数:1959件

2022/03/07 23:24
少ししている 与井サッサさん / 男性 / 40代

出された物は残さない、欲張って多く頼まない、とか?

2022/03/07 23:22
かなりしている ?さん / 男性 / 60代

賞味期限、消費期限が切れても臭いを嗅いだり、自分の判断で食べるようにしている。昔はそれが普通だった。賞味期限切れ=食べられない、棄てるという人が多くて困ったものだと思う。基本的に加熱済み且つ密封状態、未開封であれば冷蔵状態でかなり持つ。

2022/03/07 23:21
かなりしている 88さん / / ?代

っす

2022/03/07 23:19
少ししている ?さん / 男性 / 70代

残り物は出ないよう

2022/03/07 23:18
あまりしていない ?さん / 男性 / ?代

何もする気なし。

2022/03/07 23:17
少ししている ?さん / / ?代

無駄を出さないように工夫しています。

2022/03/07 23:17
少ししている ペルさん / 男性 / ?代

意識してる

2022/03/07 23:16
少ししている ?さん / / ?代

もともと残さない主義。特別意識はしないけど普通に。

2022/03/07 23:14
少ししている ?さん / 女性 / ?代

親も自分も量が食べられなくなっていて、残ってしまう事がある

2022/03/07 23:11
かなりしている さくらさくさくさん / / ?代

余裕もないので。

2022/03/07 23:10
かなりしている にゃん太さん / / ?代

とはいえ廃棄は避けられないですね。気をつけてはいるのですが。

2022/03/07 23:08
あまりしていない ?さん / 女性 / 60代

しなきゃならないんですけどね

2022/03/07 23:07
かなりしている ?さん / 女性 / 50代

料理の手間を省く、栄養素を出来る限りの余すことなく摂取する、コストパフォーマンスを上げる、を意識して調理し、食べると食品ロスは減る。美味しさと栄養を追求しつつコストも意識している。廃棄する包装容器も廃棄料金(税金)の一部だし。

2022/03/07 23:07
まったくしていない ?さん / / ?代

意識しているわけではないという意味で ただ賞味期限・消費期限すぎても捨てずに食べちゃう

2022/03/07 23:04
まったくしていない いがさん / / ?代

大きなお世話!!うちは金持ちなので、ギリギリなんてことは絶対しない。常に、多く作る。足りなくなるようなことがあったら困る。 買えない貧乏人のたわごとだ!!

2022/03/07 23:03
少ししている クマトマトさん / 女性 / 40代

賞味期限に気を付けます。

2022/03/07 22:56
かなりしている ?さん / 男性 / 70代

必要な分だけしか買わない

2022/03/07 22:53
少ししている なべちんさん / 男性 / 50代

気をつけてはいる

2022/03/07 22:51
かなりしている ?さん / 男性 / 60代

何事も 勿体ない と教えられて育ってきたので。 しかしその様な人間が増えれば日本のGDPの半分を占める国内消費が激減して日本経済は衰退していくだろう。国の施策は大量生産・大量消費。自動車を例にとっても昨年売却した2000年製の普通のワゴン車がヤフオクで10万円で売れたが、12万km走行でも全く不具合無かったが3000CCで税金が13年超で割り増し、18年超でまた割り増し、と高額になったので手放した。欧米では逆に大事に使っていると無税になるのに日本は逆で割り増し税金を取られる。ホントにおかしな制度だ。

2022/03/07 22:49
まったくしていない ?さん / / ?代

無くなったら買うだけ。意識はしていない。