コメント総数:1846件
知ってはいるけどちゃんとはできません
将棋まんがを楽しんだことはあるが、将棋を覚えるには至らなかった。
居飛車とかアナグマとか腰掛銀とか名前は結構知ってはいるが、具体的にはよくわからない。
せ ん ぽ う・・・? 将棋でですよね・・知らないです
興味が無いので。
奇襲戦法だけでも鬼殺し、早石田、角頭歩戦法などが浮かんだ。あとは居飛車、振り飛車といっただけでも5つ??居飛車、振り飛車でそれぞれいろいろあるしなあ。名前は知ってても詳しい定跡までは知らんけど。
まったくしらないです
将棋の戦法&囲いは、昔より増えていると思います。自分の得意は四間飛車&穴熊です。
アワビ大王の構え
今も使えるかどうかは別
知らない。
将棋の戦法が何を指しているか分からないが、飛車を何筋にするかだけでも5通り以上はある。玉の囲い方も5通り以上は挙げられる。
将棋は知っているが戦法は知らない
です。
興味
興味ないです
まったく知識がない。
将棋をやろうと思ったことがない
使いこなせるわけやないけど。はるか昔は三間飛車党やった
教わる機会がないまま、今に至ります
コメント総数:1846件
知ってはいるけどちゃんとはできません
将棋まんがを楽しんだことはあるが、将棋を覚えるには至らなかった。
居飛車とかアナグマとか腰掛銀とか名前は結構知ってはいるが、具体的にはよくわからない。
せ ん ぽ う・・・? 将棋でですよね・・知らないです
興味が無いので。
奇襲戦法だけでも鬼殺し、早石田、角頭歩戦法などが浮かんだ。あとは居飛車、振り飛車といっただけでも5つ??居飛車、振り飛車でそれぞれいろいろあるしなあ。名前は知ってても詳しい定跡までは知らんけど。
まったくしらないです
将棋の戦法&囲いは、昔より増えていると思います。自分の得意は四間飛車&穴熊です。
アワビ大王の構え
今も使えるかどうかは別
知らない。
将棋の戦法が何を指しているか分からないが、飛車を何筋にするかだけでも5通り以上はある。玉の囲い方も5通り以上は挙げられる。
将棋は知っているが戦法は知らない
です。
興味
興味ないです
まったく知識がない。
将棋をやろうと思ったことがない
使いこなせるわけやないけど。はるか昔は三間飛車党やった
教わる機会がないまま、今に至ります