コメント総数:1859件
ありません。
そんなドジなことやってどうするの。パッケージはよく変わる。何でもそうだけど、売れ残りの出そうな製品のパッケージは、店舗によって10日間位経っても売れ残る場合は、卸問屋とよく打ち合わせをしてパッケージを変えます。だから製品やパッケージを注意した方がよい。価格もです。
紛らわしいものは、詐欺だ!!!
鮭を買ったつもりが鱒だった
チラシの品のちくわの隣に50円高いちくわが並んでいるのに気がつかず高い方のちくわを買う…的な事はよくありますwレジで気がついたら返品しますよw
一度もない
>「ある」って人は説明書や問題文を読めないタイプだったりするのかな? こんな場所ですら嫌味を言うとか…
覚えてないだけで案外あるのかも。
思いつきません。昔のグリコワンタッチカレー、 チョコレートと間違い易い気がした事はあります。
確かにある
企業はそれを狙ってるのかも知れないけど、紛らわしいからやめて欲しい。
あったような。
あったかもしれないけど、記憶にない。目当てのものが品切れで、やむを得ず類似品を買うことならあるけれど。
ありません
パッケージが似ているだけで思い込んでしまう
「ある」って人は説明書や問題文を読めないタイプだったりするのかな?
開封前に交換出来ました(-_-;)
同じ物を何度もやらないが、違う物をやらかす。
せっかち、あわてんぼう
コメント総数:1859件
ありません。
そんなドジなことやってどうするの。パッケージはよく変わる。何でもそうだけど、売れ残りの出そうな製品のパッケージは、店舗によって10日間位経っても売れ残る場合は、卸問屋とよく打ち合わせをしてパッケージを変えます。だから製品やパッケージを注意した方がよい。価格もです。
紛らわしいものは、詐欺だ!!!
鮭を買ったつもりが鱒だった
チラシの品のちくわの隣に50円高いちくわが並んでいるのに気がつかず高い方のちくわを買う…的な事はよくありますwレジで気がついたら返品しますよw
ありません。
一度もない
>「ある」って人は説明書や問題文を読めないタイプだったりするのかな? こんな場所ですら嫌味を言うとか…
覚えてないだけで案外あるのかも。
思いつきません。昔のグリコワンタッチカレー、 チョコレートと間違い易い気がした事はあります。
確かにある
企業はそれを狙ってるのかも知れないけど、紛らわしいからやめて欲しい。
あったような。
あったかもしれないけど、記憶にない。目当てのものが品切れで、やむを得ず類似品を買うことならあるけれど。
ありません
パッケージが似ているだけで思い込んでしまう
「ある」って人は説明書や問題文を読めないタイプだったりするのかな?
開封前に交換出来ました(-_-;)
同じ物を何度もやらないが、違う物をやらかす。
せっかち、あわてんぼう