コメント総数:1813件
自信は無いな
少なくとも会社時代や近所つきあいの中で長い間生きて来たので多少の自信はありますよ。
できまっせ!!
謙譲語が苦手
正確に使えているかはわからない
使いこなせる自信があると言ってる奴は 自信過剰のバカ 完璧に使いこなせるのは国語学者くらいだろう
ダメダメちゃんです。
敬語も時代で変わる
上下関係がはっきりした社会に居ましたからね!
わかりません
敬語を使っているけれど、それが正しいか自信は無い
他人のおかしな言い回しは気になるが、周りから指摘されることがない立場なので正しいと思い込んで使っている敬語が間違っている可能性はある。
はいあります。
以前職場の20代後半の奴と話してて「○○っス」を敬語だと思ってたと聞いて呆れた。そいつ曰く「です」を省略してるだけだから敬語なんだそうな。言葉を略してる時点で敬語じゃねぇだろ!と言ったらポカンとしてたw この世の中、上には上がいるけど下にも下が大勢いるもんだ…
日本語教師だから。
無い。
難しい。
大阪弁は入るしで、正しい使い方はできない
企業の人間ですので…
職業柄多少は。完璧はどこまでか分かり兼ねますが。
コメント総数:1813件
自信は無いな
少なくとも会社時代や近所つきあいの中で長い間生きて来たので多少の自信はありますよ。
できまっせ!!
謙譲語が苦手
正確に使えているかはわからない
使いこなせる自信があると言ってる奴は 自信過剰のバカ 完璧に使いこなせるのは国語学者くらいだろう
ダメダメちゃんです。
敬語も時代で変わる
上下関係がはっきりした社会に居ましたからね!
わかりません
敬語を使っているけれど、それが正しいか自信は無い
他人のおかしな言い回しは気になるが、周りから指摘されることがない立場なので正しいと思い込んで使っている敬語が間違っている可能性はある。
はいあります。
以前職場の20代後半の奴と話してて「○○っス」を敬語だと思ってたと聞いて呆れた。そいつ曰く「です」を省略してるだけだから敬語なんだそうな。言葉を略してる時点で敬語じゃねぇだろ!と言ったらポカンとしてたw この世の中、上には上がいるけど下にも下が大勢いるもんだ…
日本語教師だから。
無い。
難しい。
大阪弁は入るしで、正しい使い方はできない
企業の人間ですので…
職業柄多少は。完璧はどこまでか分かり兼ねますが。