コメント総数:1890件
何をしても苦しいいと思う。収入が変わらない(少ない)んだから。
必要なものは買うしかないけ一人分分だけでいいのであまりきにしない。
神様仏様ドンキ様です。
給料が上がらないのに、物価が上がるのは納得出来ない。自分にあった節約で やらないと思う。
安い物を買う
ぐらいです!
服とかバッグとか今ある物で済むものは買わないとか COSTCOで安いのは買う
食料品は今のところそこまでするほどの上げ幅ではないよ。食べるものの質は落としたくないし。
必用なものは買うしかない
ですかね
どうしたって上がるのだからしようがない。
投資でヘッジ
あ!その他の豆苗を再利用で育て節約、を忘れていた。水害や冷害による野菜の高騰だけでも大変なのに、本当に困ります。
野菜を植える
何かが不正な文字扱いされてコメントができない。
まあ、それも上がるのですが
まだ、物価が上がるの、して欲しい。
安いものには切り替えられない
セールや特売の価格も徐々に上がっていくかもしれませんね。そもそも飽食文化で食べ過ぎなので、これを機にダイエットしましょうか。
年金生活者は生死の問題、消費と賞味期限まで、確実に下がるまで待つのじゃ。。。ええ
コメント総数:1890件
何をしても苦しいいと思う。収入が変わらない(少ない)んだから。
必要なものは買うしかないけ一人分分だけでいいのであまりきにしない。
神様仏様ドンキ様です。
給料が上がらないのに、物価が上がるのは納得出来ない。自分にあった節約で やらないと思う。
安い物を買う
ぐらいです!
服とかバッグとか今ある物で済むものは買わないとか COSTCOで安いのは買う
食料品は今のところそこまでするほどの上げ幅ではないよ。食べるものの質は落としたくないし。
必用なものは買うしかない
ですかね
どうしたって上がるのだからしようがない。
投資でヘッジ
あ!その他の豆苗を再利用で育て節約、を忘れていた。水害や冷害による野菜の高騰だけでも大変なのに、本当に困ります。
野菜を植える
何かが不正な文字扱いされてコメントができない。
まあ、それも上がるのですが
まだ、物価が上がるの、して欲しい。
安いものには切り替えられない
セールや特売の価格も徐々に上がっていくかもしれませんね。そもそも飽食文化で食べ過ぎなので、これを機にダイエットしましょうか。
年金生活者は生死の問題、消費と賞味期限まで、確実に下がるまで待つのじゃ。。。ええ