コメント総数:1783件
ですねぇ。
です
我が子のはつけてたことある。就学前までくらい。
そんな面倒なことはしない美味しくいただければそれで良し。
どうしても脂肪・糖質・塩分を取りすぎてしまうので
糖尿病予備群と云われて、管理栄養士に定期的に指導を受けていました。 その時に付けていました。
あすけん、やってたことある
以前は、行ってましたが、なかなか、継続は難しいです。
面倒くさ
レコーディングダイエットをしていた時。
です(^_^;)
昔つけていたけれど、長続きしない。
現職のとき、職場の健康管理担当の保健師さんから言われ、つけていたときがありました。
無いです。
そんなの必要ナッシング。
つけている人がいる、というのが驚き。職業上とか健康管理のためとか、必要があるのかな?
無いですね。
何か役に立つこたぁあんのけー
日記の一部、昨日何食べたとか、同じものばっかりだな~とか、たまには手をかけたもの作らにゃ等と自分だけ納得してます。栄養管理とか人に見せるものじゃないしね
旅行中は必ず。イラストと一緒に絵日記がわりで。入院したときもつけてました。。。
コメント総数:1783件
ですねぇ。
です
我が子のはつけてたことある。就学前までくらい。
そんな面倒なことはしない美味しくいただければそれで良し。
どうしても脂肪・糖質・塩分を取りすぎてしまうので
糖尿病予備群と云われて、管理栄養士に定期的に指導を受けていました。 その時に付けていました。
あすけん、やってたことある
以前は、行ってましたが、なかなか、継続は難しいです。
面倒くさ
レコーディングダイエットをしていた時。
です(^_^;)
昔つけていたけれど、長続きしない。
現職のとき、職場の健康管理担当の保健師さんから言われ、つけていたときがありました。
無いです。
そんなの必要ナッシング。
つけている人がいる、というのが驚き。職業上とか健康管理のためとか、必要があるのかな?
無いですね。
何か役に立つこたぁあんのけー
日記の一部、昨日何食べたとか、同じものばっかりだな~とか、たまには手をかけたもの作らにゃ等と自分だけ納得してます。栄養管理とか人に見せるものじゃないしね
旅行中は必ず。イラストと一緒に絵日記がわりで。入院したときもつけてました。。。