デイリサーチ

輸入食材店を利用することがありますか? のコメント

コメント総数:1876件

2022/05/18 22:21
たまにある いっささん / / ?代

専門ってわけではなくていいのかな

2022/05/18 22:17
まったくない ルーファスさん / 男性 / 40代

近所に無いし。

2022/05/18 22:12
たまにある みぃさん / 女性 / 40代

カルディなら…でもほぼ買わない。

2022/05/18 22:12
よくある TOMさん / 男性 / 70代

カルディコーヒーファーム、ジャイタイ、アライド他

2022/05/18 22:12
たまにある あめろーさん / / ?代

無いとは言えない

2022/05/18 22:11
たまにある 山楽人さん / 男性 / 80代

たまにある

2022/05/18 22:08
たまにある ?さん / / ?代

カルディなら行くには行くけど・・・たまーにしか買わない。どこに何があるか分かりづらくて探すのが面倒臭いし、お店が狭いのに棚の前から動かない人もいるから。

2022/05/18 22:06
よくある ?さん / / ?代

カルディとジュピターはよく立ち寄ります。普通のスーパーにないものもあるから便利。

2022/05/18 22:06
まったくない ?さん / 男性 / 50代

珈琲専門店くらいかな、輸入食品でリピートするのは。

2022/05/18 22:05
まったくない ?さん / 男性 / 50代

料理はしない

2022/05/18 22:05
まったくない ?さん / 男性 / 40代

そんなお店は近くにない

2022/05/18 22:03
まったくない ?さん / 男性 / 70代

料理しないので

2022/05/18 22:03
よくある マシュミヤさん / 女性 / 30代

カルディとか?

2022/05/18 21:59
たまにある ポロリンさん / 男性 / 70代

チーズ類で美味しいのは輸入品を使う

2022/05/18 21:57
まったくない 小次郎さん / / ?代

なし!

2022/05/18 21:57
まったくない ゆうちゃんですさん / 男性 / 70代

よくわかりませんが

2022/05/18 21:56
たまにある かずさん / / ?代

はい

2022/05/18 21:56
まったくない kuroneko93さん / 女性 / ?代

輸入食材店?を知りません。輸入品だけを扱っているんですか?日本は食料自給率がすっごく低いから、そこらのスーパーでも輸入品はいっぱいありますよね。そういうのを買うことはありますけど。

2022/05/18 21:55
たまにある ?さん / 男性 / 50代

いまどき、大抵のスーパーで輸入食材を扱ってると思う。 知らんけど。

2022/05/18 21:53
まったくない ?さん / 男性 / 60代

国産が良い。