コメント総数:1967件
ルタオのフロマージュ、わかさいもは知られざる北海道の定番。
半分くらいしか知らないけど、この二つは好きです。
函館トラピスチヌ修道院のバタークッキー、苫小牧・三星のよいとまけ、北菓楼のシュークリームとバームクーヘン。 道内に住んでいてもめったに食べれない。
北海道には美味しいものが沢山ありますね!
別にない。
メーカーは知らないけど、流氷飴も好き
ない
「恋人」食べたときはおいしいと思った。
一時 六花亭に凝ったことがあったが 今や 近くのスーパーで特売を!
蝦夷・アッ犬本舗
これかなぁ
羽田ー千歳はよく利用してました。空港内の売店は見ていても楽しいです。
知ってるメーカは有るけど特には・・・。
定番
特別好きというものは無い。
です
なんで?
わかさいもが意外とすくなめでしたね。
かな
時々北海道に行きます。 札幌にある六花亭のお店で素敵なところがあります。入口の扉も重厚な木で、以前は購入したお菓子をそこで頂けて、コーヒーの無料サービスもあったので、一休みできるお気に入りの場所でした。2階はレストランでしたが、今はどうかな?
コメント総数:1967件
ルタオのフロマージュ、わかさいもは知られざる北海道の定番。
半分くらいしか知らないけど、この二つは好きです。
函館トラピスチヌ修道院のバタークッキー、苫小牧・三星のよいとまけ、北菓楼のシュークリームとバームクーヘン。 道内に住んでいてもめったに食べれない。
北海道には美味しいものが沢山ありますね!
別にない。
メーカーは知らないけど、流氷飴も好き
ない
「恋人」食べたときはおいしいと思った。
一時 六花亭に凝ったことがあったが 今や 近くのスーパーで特売を!
蝦夷・アッ犬本舗
これかなぁ
羽田ー千歳はよく利用してました。空港内の売店は見ていても楽しいです。
知ってるメーカは有るけど特には・・・。
定番
特別好きというものは無い。
です
なんで?
わかさいもが意外とすくなめでしたね。
かな
時々北海道に行きます。 札幌にある六花亭のお店で素敵なところがあります。入口の扉も重厚な木で、以前は購入したお菓子をそこで頂けて、コーヒーの無料サービスもあったので、一休みできるお気に入りの場所でした。2階はレストランでしたが、今はどうかな?