コメント総数:1911件
今朝も、大根ときゅうりの自家製ぬか漬けを美味しく頂きました(^^♪
ぬか漬け。ぬか床にかびをはやしてやめました。今は塩と昆布などで簡単な浅漬けを夏の時期だけ作っています
浅漬けか、即席漬物の基で
常時ではありませんが、塩麴漬けや浅漬けなど作ることがあります。
ピクルスと浅漬けなら
漬物と言っても、浅漬から糠漬け古漬けなどピンキリです。自分で作るのは主に浅漬です。浅漬の素ってのもありますよ。これもよく使います。
時々作ります。買う方が多いかな。
浅漬けの素を使用して、何回か。
作ったことあるよ。
ない。必要分だけ買えばいい
白だしだけでも美味しくなるし、塩昆布とか入れても良いですよね。最近のハマリです(笑)
自分では、作ったことはないです。(少し古くなったきゅうりなどの浅漬けを家人が時々、作ることはあります。結構、美味しい漬物ができます。)
なすびの漬物
ないかな
即席漬けは作りますが、本格的なのは梅干しだけ。
今後は漬けてみたい。
大根やキュウリを大量にもらったときに、ビール漬けやサワー漬けにしています
作らない。
野菜が余ったらポイポイ塩漬け
以前ぬか床を買って、なすび・きゅうり・人参などを漬けていました。 今は浅漬けの素を買って漬けています。
コメント総数:1911件
今朝も、大根ときゅうりの自家製ぬか漬けを美味しく頂きました(^^♪
ぬか漬け。ぬか床にかびをはやしてやめました。今は塩と昆布などで簡単な浅漬けを夏の時期だけ作っています
浅漬けか、即席漬物の基で
常時ではありませんが、塩麴漬けや浅漬けなど作ることがあります。
ピクルスと浅漬けなら
漬物と言っても、浅漬から糠漬け古漬けなどピンキリです。自分で作るのは主に浅漬です。浅漬の素ってのもありますよ。これもよく使います。
時々作ります。買う方が多いかな。
浅漬けの素を使用して、何回か。
作ったことあるよ。
ない。必要分だけ買えばいい
白だしだけでも美味しくなるし、塩昆布とか入れても良いですよね。最近のハマリです(笑)
自分では、作ったことはないです。(少し古くなったきゅうりなどの浅漬けを家人が時々、作ることはあります。結構、美味しい漬物ができます。)
なすびの漬物
ないかな
即席漬けは作りますが、本格的なのは梅干しだけ。
今後は漬けてみたい。
大根やキュウリを大量にもらったときに、ビール漬けやサワー漬けにしています
作らない。
野菜が余ったらポイポイ塩漬け
以前ぬか床を買って、なすび・きゅうり・人参などを漬けていました。 今は浅漬けの素を買って漬けています。