デイリサーチ

お寺やお城などの、うぐいす張りの床を歩いたことはありますか? のコメント

コメント総数:1857件

2022/05/23 04:39
少しだけある ?さん / 男性 / 70代

京都、奈良の古刹で

2022/05/23 04:39
少しだけある としさん / / ?代

はい

2022/05/23 04:39
少しだけある ananさん / 女性 / ?代

特にない

2022/05/23 04:38
この中にはない プクちゃんさん / 男性 / 50代

覚えていないですね

2022/05/23 04:37
少しだけある ?さん / / ?代

です

2022/05/23 04:36
何度もある たたさん / / ?代

これかな

2022/05/23 04:35
少しだけある misao1956さん / 男性 / 60代

あるけどどこの城かお寺か、忘れてしまった。

2022/05/23 04:33
少しだけある 対象外の困窮者。さん / / ?代

京都で。今はわざわざそこまで行って歩かなくても自宅の廊下がそれっぽい感じだからゴートーナントカなんてやらないよ。

2022/05/23 04:33
少しだけある ミルミルさん / 女性 / 60代

京都で体験しました

2022/05/23 04:33
少しだけある mah-kunさん / 男性 / 70代

大昔に修学旅行で行ったっけ

2022/05/23 04:33
少しだけある ?さん / 女性 / 50代

修学旅行で、一度だけ。

2022/05/23 04:32
少しだけある ?さん / 男性 / 60代

鶯張りではないですが聞いた事はあります。 そもそも鶯張りなどありません。 二条城も含めて経年劣化の金切り音が正解です。 この様な金切り音は古い有名な建物では修理すれば音は消えています。 こんなの忍びを防止する防犯対策など未だに信じている人が居るんだ。 建築工学の世界では常識です。

2022/05/23 04:31
一度もない ?さん / 男性 / 50代

観光しないし、鶯張りは経年劣化が原因だと言われているのでそんな危ないところには行きたくない。

2022/05/23 04:30
一度もない ?さん / 男性 / 30代

ありません。

2022/05/23 04:30
一度もない ポーさん / 男性 / 60代

ない

2022/05/23 04:29
少しだけある ?さん / 男性 / 40代

これ

2022/05/23 04:28
少しだけある かっぱさん / 男性 / 60代

1〜2回くらいか

2022/05/23 04:27
少しだけある ?さん / 男性 / 50代

あります。

2022/05/23 04:27
少しだけある 1226kittyさん / 女性 / ?代

あるよ

2022/05/23 04:26
何度もある かこさん / / ?代

観光で