デイリサーチ

お寺やお城などの、うぐいす張りの床を歩いたことはありますか? のコメント

コメント総数:1857件

2022/05/23 15:55
少しだけある hanahanaさん / / ?代

確か京都だったと思いますが説明も受けたのに・・・忘れました(笑)

2022/05/23 15:55
少しだけある ?さん / 女性 / 40代

なかなか観光でもないとないですね。

2022/05/23 15:55
少しだけある ?さん / 男性 / 50代

知らずに歩いたら、聞き慣れない 音がして周りの人達から指摘されて 解りました。

2022/05/23 15:53
少しだけある terachanさん / / ?代

修学旅行で確か二条城だったかな

2022/05/23 15:52
少しだけある Samansaさん / 女性 / 70代

京都に行った時、歩いた記憶があります。

2022/05/23 15:51
少しだけある ショーちゃんさん / 男性 / 60代

何回かあります。

2022/05/23 15:50
この中にはない T&1035さん / 男性 / 70代

歩いたような、歩いてないような。

2022/05/23 15:50
何度もある ももさん / 女性 / 40代

昔の実家も宮大工の祖父が作った床が鴬張りでした!

2022/05/23 15:49
少しだけある ?さん / 女性 / 50代

あったような気がする

2022/05/23 15:46
少しだけある ?さん / 女性 / 50代

修学旅行の時にあります

2022/05/23 15:45
少しだけある yukipoさん / / ?代

です・・・・。

2022/05/23 15:45
少しだけある あおいちゃんさん / 女性 / 50代

修学旅行で二条城で。踏まれすぎていて、今でも聞こえるのかな。

2022/05/23 15:45
少しだけある ?さん / 女性 / 70代

有る様な気がする。

2022/05/23 15:44
少しだけある きゃあ子さん / 女性 / 30代

少しだけぐらいはあったように思う…

2022/05/23 15:43
少しだけある ?さん / 女性 / 60代

修学旅行で、大勢で歩いたので音なんかわかりません。

2022/05/23 15:42
少しだけある ?さん / / ?代

一度だけ。

2022/05/23 15:42
少しだけある ?さん / / ?代

歩いた記憶だけあるけど、何処だったんだろう・・・

2022/05/23 15:42
何度もある 水戸黄門さん / / ?代

自民党にまかしておいては、国民は不幸になるばかり。

2022/05/23 15:42
少しだけある ?さん / / ?代

質問者を攻撃したがる輩は、それで何の優越感を感じているのでしょう。恥ずかしいよw・・・鶯貼りは近年、忍返しではなくて単なる経年劣化ではないか、という説が専門家さんたちの間で浮上していると記事で読みました。興味深いです♪

2022/05/23 15:41
少しだけある りゅうじぃさん / 男性 / 70代

数回あります。