コメント総数:1993件
いちご、ブルーベリー、りんご、マーマレードなど、何でも作ります。
です
自家栽培いちご
昔はイチゴとマーマレードを、今は青森の友人が自家農園のリンゴを沢山送ってくれるので年に1回必ず作る。
リンゴジャムとか
ある
苺ジャムおいしいです。母が作ってくれたブドウジャムもおいしかったですね。
結構大変なので、今は市販品を購入しています。
ジャム、好きではない
ありません
食べないのに作ることはしないよね
蜂蜜いよかんジャム、よく作ったなぁ。
...。
??
ありませんね。
自家製のを作り置きしておくほど、自宅でのジャムの利用頻度は多くない。従い、小瓶一つの量が我が家では使い勝手がよいので、普通に市販品のを買って来る方が無駄がなく、便利。それに今の今までジャムを手作りしたこともないので上手く作れる自信もないし、もし不味く出来たら食べたくなくなるし、加え必要以上な分量になってしまっていたら腐らせそうだし、結局は徒労であり、食材の無駄遣いに終わると思うから、他者へ販売出来るくらい旨いジャムを作れる人(企業)から売ってもらった方が話は早い。
です。
砂糖多めで作ってます。カビ防止でやむなく。
実家で親はよく作ってくれた。私はない。
コメント総数:1993件
いちご、ブルーベリー、りんご、マーマレードなど、何でも作ります。
です
自家栽培いちご
昔はイチゴとマーマレードを、今は青森の友人が自家農園のリンゴを沢山送ってくれるので年に1回必ず作る。
リンゴジャムとか
ある
苺ジャムおいしいです。母が作ってくれたブドウジャムもおいしかったですね。
結構大変なので、今は市販品を購入しています。
ジャム、好きではない
ありません
食べないのに作ることはしないよね
ある
蜂蜜いよかんジャム、よく作ったなぁ。
...。
??
ありませんね。
自家製のを作り置きしておくほど、自宅でのジャムの利用頻度は多くない。従い、小瓶一つの量が我が家では使い勝手がよいので、普通に市販品のを買って来る方が無駄がなく、便利。それに今の今までジャムを手作りしたこともないので上手く作れる自信もないし、もし不味く出来たら食べたくなくなるし、加え必要以上な分量になってしまっていたら腐らせそうだし、結局は徒労であり、食材の無駄遣いに終わると思うから、他者へ販売出来るくらい旨いジャムを作れる人(企業)から売ってもらった方が話は早い。
です。
砂糖多めで作ってます。カビ防止でやむなく。
実家で親はよく作ってくれた。私はない。