コメント総数:1993件
私では有りませんが、家内が甘夏・駿河エレガンスで作っています。皮も使います。
買うものだと思ってる
苺が安く手に入ったら作ってました。最近は作ってないなぁ。
あります
いちご、リンゴ、オレンジ。
邪魔くさいし、市販の物の方が美味しいと思う
フルーツ類をたくさんもらったときや安く大量に買ったとき、結構ジャムやコンフィチュールにしておすそ分けしたり保存容器に取っておくことが多いです。
ジャム使わないし。
コクワのジャム美味しい^^ 山に行くととってきます。 あとはリンゴ、イチゴとか・・・
年に1度くらいの割合
いちご
x
畑やってる親族がいたり、果樹が庭に生えてたりすると、保存性を高めるために作らざるを得ない
買った方が美味いしコスパいいと思う。
いろいろ作ってます。
もらうのみです。
ないなあ。
イチゴ、琵琶、イチジク等家でできた物はジャムにします
庭の柚子が取れすぎたので処理に困りジャムを作ってみました。意外とうまく毎日パンに塗って食べました。
まあ一応。煮込むだけだし。
コメント総数:1993件
私では有りませんが、家内が甘夏・駿河エレガンスで作っています。皮も使います。
買うものだと思ってる
苺が安く手に入ったら作ってました。最近は作ってないなぁ。
あります
いちご、リンゴ、オレンジ。
邪魔くさいし、市販の物の方が美味しいと思う
フルーツ類をたくさんもらったときや安く大量に買ったとき、結構ジャムやコンフィチュールにしておすそ分けしたり保存容器に取っておくことが多いです。
ジャム使わないし。
コクワのジャム美味しい^^ 山に行くととってきます。 あとはリンゴ、イチゴとか・・・
年に1度くらいの割合
いちご
x
畑やってる親族がいたり、果樹が庭に生えてたりすると、保存性を高めるために作らざるを得ない
買った方が美味いしコスパいいと思う。
いろいろ作ってます。
もらうのみです。
ないなあ。
イチゴ、琵琶、イチジク等家でできた物はジャムにします
庭の柚子が取れすぎたので処理に困りジャムを作ってみました。意外とうまく毎日パンに塗って食べました。
まあ一応。煮込むだけだし。