コメント総数:1825件
値段が高そうだし、有効利用できそうにないので。
持ったことない
私、娘、孫と使って、ボロボロの第5版です
通常の辞典のみ持っている
図書館で調べるものだと思ってた。
学生の頃授業で必要だったので゛購入しましたが、左程使用せず仕舞いで 今日に至ってます。保管はしてますが、内容が現在の物とは変わって居る ので役に立たないのでは。
コージ苑なら持っていた事がありましたが・・・
かっての定番。
昔、両親が購入した物があります♪ d(^-^*)
です。
ないです
母親が国語の教師でしたので,言葉の意味には厳しくて,高齢の今でも,本箱には辞典ばかり並んでます。
処分する必要がないので
使わないけど おいてある
無いですね。
広辞苑を所持してる方はかなりのジジババだろーねw
今 手に持ってはいないけど、家にある。
持っています。まだまだお世話になって居ます。(80代)
昔
実家にある
コメント総数:1825件
値段が高そうだし、有効利用できそうにないので。
持ったことない
私、娘、孫と使って、ボロボロの第5版です
通常の辞典のみ持っている
図書館で調べるものだと思ってた。
学生の頃授業で必要だったので゛購入しましたが、左程使用せず仕舞いで 今日に至ってます。保管はしてますが、内容が現在の物とは変わって居る ので役に立たないのでは。
コージ苑なら持っていた事がありましたが・・・
かっての定番。
昔、両親が購入した物があります♪ d(^-^*)
です。
ないです
母親が国語の教師でしたので,言葉の意味には厳しくて,高齢の今でも,本箱には辞典ばかり並んでます。
処分する必要がないので
使わないけど おいてある
無いですね。
広辞苑を所持してる方はかなりのジジババだろーねw
今 手に持ってはいないけど、家にある。
持っています。まだまだお世話になって居ます。(80代)
昔
実家にある