コメント総数:1821件
働いていない
あの時君は若かった。
残念ながら特には・・
引退してしまったので今は無職。高校生の時、親友が心臓発作で突然死/70年安保で部活(応援部)が廃止…以来、"人生ってなんだ?""社会はどうあるべきか?"…と悩み続ける半世紀。その中でオイルショックの就職難に偶々入った外資系メーカーの社是"社業の発展を通じ社会公共の利益に奉仕すること""視野を世界に広げ国際組織の一員として協力すること"を心の支えとして数十年勤め上げた
yes
自分の感じ方次第でどうにでも!働いてる限りは有ると言いたいですね。
やり甲斐は感じるけど生き甲斐は感じない
充実感がとてもあった
生きがいを見付けられていません
美味しい果物を栽培してる
何事にも感じている、てっか!
時給以上の仕事をしているつもりでしたが、時給アップもしないでそれ以上のことを要求するのでもう辞めます。
働いてはいないので…
海外出張での、技術指導かな!
代わりはいくらでも居る。自分がやる必要など微塵もない。
別に。
感じている
資本主義社会の犠牲者さんたちよ!!「賃金・価格および利潤」を読むべきですな。君たちの働いた、時間、労働力、対価は、「雇用主に搾取」されてますよ。お気づき!!!?あらららら?お気づきじゃない??お疲れ様です〜。そりゃそうじゃないと、利益出ないですよね?
仕事でたまに起きる事象に対して得られる事はあるが、それが仕事だけで起きる事象かの確定がない
仕事に生きがいが無いと人生の大半を無駄にするでしょう。
コメント総数:1821件
働いていない
あの時君は若かった。
残念ながら特には・・
引退してしまったので今は無職。高校生の時、親友が心臓発作で突然死/70年安保で部活(応援部)が廃止…以来、"人生ってなんだ?""社会はどうあるべきか?"…と悩み続ける半世紀。その中でオイルショックの就職難に偶々入った外資系メーカーの社是"社業の発展を通じ社会公共の利益に奉仕すること""視野を世界に広げ国際組織の一員として協力すること"を心の支えとして数十年勤め上げた
yes
自分の感じ方次第でどうにでも!働いてる限りは有ると言いたいですね。
やり甲斐は感じるけど生き甲斐は感じない
充実感がとてもあった
生きがいを見付けられていません
美味しい果物を栽培してる
何事にも感じている、てっか!
時給以上の仕事をしているつもりでしたが、時給アップもしないでそれ以上のことを要求するのでもう辞めます。
働いてはいないので…
海外出張での、技術指導かな!
代わりはいくらでも居る。自分がやる必要など微塵もない。
別に。
感じている
資本主義社会の犠牲者さんたちよ!!「賃金・価格および利潤」を読むべきですな。君たちの働いた、時間、労働力、対価は、「雇用主に搾取」されてますよ。お気づき!!!?あらららら?お気づきじゃない??お疲れ様です〜。そりゃそうじゃないと、利益出ないですよね?
仕事でたまに起きる事象に対して得られる事はあるが、それが仕事だけで起きる事象かの確定がない
仕事に生きがいが無いと人生の大半を無駄にするでしょう。