コメント総数:1753件
スケジュールはカレンダーで管理する習慣がついているので
医者以外街では、無い。
5個もあるのに5個しか思いつかなかったのかのかとかウザ。その他があるじゃん。
パソコンを利用していましたが使うのに時間が掛かるので今は帳面に替えました。
kore
特にない
デジタルに疎いので何かの拍子に全部消えてしまったことが何回かあった
漫画は紙に限る
写真とかサイン。
大事な資料は紙媒体で残す。PCの破損やパスワードを忘れても確実に見直せる。
給料明細も紙の方が良い
スケジュールはデジタル化に数度チャレンジしたが、続かなかった。連絡先は紙も残しておかないと、不測の事態が怖い。その他で真っ先に思いついたのは通帳。紙じゃないと貯金の楽しみが減る。
もし停電や電源が無くなってしまった時、パソコンやスマホが開けなくなった時、紙に書いて置いてなかったら困るから!特に連絡先は。
ですぅ^^;
書いてメモを取るだけじゃなく、覚えられる
まあ古い話だよ( ^ω^)・・・
子供の成長記録に関するもの デジタル記録も残すけど 原本も残せる限り残してぬくもりを感じたい
この年になると書くことが大事だから
家計簿は紙です。見直したいから。 スケジュールは携帯です。これは便利です
便利なんだろうけど、あまり必要性を感じない
コメント総数:1753件
スケジュールはカレンダーで管理する習慣がついているので
医者以外街では、無い。
5個もあるのに5個しか思いつかなかったのかのかとかウザ。その他があるじゃん。
パソコンを利用していましたが使うのに時間が掛かるので今は帳面に替えました。
kore
特にない
デジタルに疎いので何かの拍子に全部消えてしまったことが何回かあった
漫画は紙に限る
写真とかサイン。
大事な資料は紙媒体で残す。PCの破損やパスワードを忘れても確実に見直せる。
給料明細も紙の方が良い
スケジュールはデジタル化に数度チャレンジしたが、続かなかった。連絡先は紙も残しておかないと、不測の事態が怖い。その他で真っ先に思いついたのは通帳。紙じゃないと貯金の楽しみが減る。
もし停電や電源が無くなってしまった時、パソコンやスマホが開けなくなった時、紙に書いて置いてなかったら困るから!特に連絡先は。
ですぅ^^;
書いてメモを取るだけじゃなく、覚えられる
まあ古い話だよ( ^ω^)・・・
子供の成長記録に関するもの デジタル記録も残すけど 原本も残せる限り残してぬくもりを感じたい
この年になると書くことが大事だから
家計簿は紙です。見直したいから。 スケジュールは携帯です。これは便利です
便利なんだろうけど、あまり必要性を感じない