コメント総数:1662件
昨年妹が食べ物を喉に詰まらせて亡くなりました。それ以来気にするようになりました。
気にしてないですね。
蛇みたいに殆ど丸呑み
ほとんど忘れています。
時間がない
いちいち気にしていません。
私は、30回は毎回意識してます。 それと、味わう事。必然的に、ゆっくり食べることになり、健康的な食生活になりますよ! すごいですね尊敬します!!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
気を付けないけど実行出来た事が無いです
よく噛まないと飲み込めないので特に「嚙まないと」と思って食べてはいない。
五十回かな、意識する
つい忘れちゃう
気がついた時に
たま、というより、まれ
たまにです。
これかな。
よく忘れるが
中々出来ていないかも?
飲み込む方です。
たまに気をつけている
昔は早食いだったのですが、咀嚼すると材料そのものの味がわかるようになるんです。料理を楽しむってこうゆう事かと分かるようになったら食事が楽しくなりました。
コメント総数:1662件
昨年妹が食べ物を喉に詰まらせて亡くなりました。それ以来気にするようになりました。
気にしてないですね。
蛇みたいに殆ど丸呑み
ほとんど忘れています。
時間がない
いちいち気にしていません。
私は、30回は毎回意識してます。 それと、味わう事。必然的に、ゆっくり食べることになり、健康的な食生活になりますよ! すごいですね尊敬します!!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
気を付けないけど実行出来た事が無いです
よく噛まないと飲み込めないので特に「嚙まないと」と思って食べてはいない。
五十回かな、意識する
つい忘れちゃう
気がついた時に
たま、というより、まれ
たまにです。
これかな。
よく忘れるが
中々出来ていないかも?
飲み込む方です。
たまに気をつけている
昔は早食いだったのですが、咀嚼すると材料そのものの味がわかるようになるんです。料理を楽しむってこうゆう事かと分かるようになったら食事が楽しくなりました。