コメント総数:1840件
経験ありません。
と思います。
拒否するほど郵便物が来ない。
中身は判らないが見た目で外装が破損して届いたので拒否した。一度受け取って確認して拒否は出来ないらしい。
要らないDMとか郵便で届いたら、「受け取り拒否」と朱書きして、郵便ポストに投函するんだよ。そういう意味だろ、この質問は。よく読めよ。
数年前に
会社に勝手に年何回か冊子を送り付けて、年会費を請求してきた協会があって、それが分かった時点で【受取拒否】にしてます。勿論、会費なんて払うわけないです。
しつこい保険の勧誘のDMなんかは拒否したいけど、仕方なく受け取っています。個人情報に当たる部分を黒塗りすることが手間ですが、すぐ紙ごみへ捨てます。
どういった場合に拒否するの?
ポストに入ってくるものは拒否できませんが同姓同名しかも住所が同じ(枝番違い)の人が近くに居て毎回、郵便局に持って行き間違えないようにお願いしたことが有ります
拒否?・・・ない、ないー。そういう状況にならないよ。
必要ない郵便物ならそのままゴミ箱に、通販の本とか勿体ないっていつも思ってます。そんなに買わないのになぁ。
ない
ありません
前の住人が住所変更を申請してなくて何度も届いたので、そのたびに郵便局に持っていきました。引っ越しするときは住所変更を忘れずにしてほしいです。
拒否されて戻ってきたことはある。間違ったことはしていないはず。 修理品をメーカーに着払いで送れって言われたからその通りにしただけ。
こちら
無いです
yes!
幸いにも、そのような機会はなかった。
コメント総数:1840件
経験ありません。
と思います。
拒否するほど郵便物が来ない。
中身は判らないが見た目で外装が破損して届いたので拒否した。一度受け取って確認して拒否は出来ないらしい。
要らないDMとか郵便で届いたら、「受け取り拒否」と朱書きして、郵便ポストに投函するんだよ。そういう意味だろ、この質問は。よく読めよ。
数年前に
会社に勝手に年何回か冊子を送り付けて、年会費を請求してきた協会があって、それが分かった時点で【受取拒否】にしてます。勿論、会費なんて払うわけないです。
しつこい保険の勧誘のDMなんかは拒否したいけど、仕方なく受け取っています。個人情報に当たる部分を黒塗りすることが手間ですが、すぐ紙ごみへ捨てます。
どういった場合に拒否するの?
ポストに入ってくるものは拒否できませんが同姓同名しかも住所が同じ(枝番違い)の人が近くに居て毎回、郵便局に持って行き間違えないようにお願いしたことが有ります
拒否?・・・ない、ないー。そういう状況にならないよ。
必要ない郵便物ならそのままゴミ箱に、通販の本とか勿体ないっていつも思ってます。そんなに買わないのになぁ。
ない
ありません
前の住人が住所変更を申請してなくて何度も届いたので、そのたびに郵便局に持っていきました。引っ越しするときは住所変更を忘れずにしてほしいです。
拒否されて戻ってきたことはある。間違ったことはしていないはず。 修理品をメーカーに着払いで送れって言われたからその通りにしただけ。
こちら
無いです
yes!
幸いにも、そのような機会はなかった。