コメント総数:1843件
死ぬまでに一度は行ってみようと思っています
早く普通にホールで聴けるようになって欲しい。
聴いたことある
聞く機会があれば、聞きたいです
ファンのコンサートでバックでのオーケストラを聴いてみたいです。一生聴けないと思いますが。CDアルバムにオーケストラ並みの音が聞こえて実際に聴いたら大迫力なんだろうなと思いながらCDで我慢しています。
ない
暇さえあれば聴きに行ってましたが、コロナで中断してました。先日、3年ぶりに再開したところです。日本には無料で楽しめるアマチュアオーケストラの演奏会がいっ〜〜〜ぱいあります、皆さんとてもお上手ですよぉ〜!v(^。^)
日本国内は勿論、海外も。ウィーンフィルのニューイヤーコンサートも行きました。オペラも好きで、ミラノスカラ座は何度も。
そんな機会もチャンスもない人生でした。
広島交響楽団!
第九を歌っていたので同じステージ上で何度も聴きました。
一度は聞いてみたいですね。
オーケストラがメインのコンサートだとそんなに何度も聴いたことがないですが、オペラ座の怪人などのミュージカルでのオーケストラ生演奏も含めると何度かあります。
生演奏はオーディオで聞くより音が違うのですばらしいです。
ハイ。
ありません。
生演奏の迫力は録音とは全く違います
前はよくダンスホールへ行ったので生演奏を聞きました、本格的な交響曲は上野公園文化センターなどで拝聴しました、生演奏はいいね!
最近は全くありませんが、以前にはありました。
自分もアマオケやってたし、プロアマ問わず観に行ったことがあります。
コメント総数:1843件
死ぬまでに一度は行ってみようと思っています
早く普通にホールで聴けるようになって欲しい。
聴いたことある
聞く機会があれば、聞きたいです
ファンのコンサートでバックでのオーケストラを聴いてみたいです。一生聴けないと思いますが。CDアルバムにオーケストラ並みの音が聞こえて実際に聴いたら大迫力なんだろうなと思いながらCDで我慢しています。
ない
暇さえあれば聴きに行ってましたが、コロナで中断してました。先日、3年ぶりに再開したところです。日本には無料で楽しめるアマチュアオーケストラの演奏会がいっ〜〜〜ぱいあります、皆さんとてもお上手ですよぉ〜!v(^。^)
日本国内は勿論、海外も。ウィーンフィルのニューイヤーコンサートも行きました。オペラも好きで、ミラノスカラ座は何度も。
そんな機会もチャンスもない人生でした。
広島交響楽団!
第九を歌っていたので同じステージ上で何度も聴きました。
一度は聞いてみたいですね。
オーケストラがメインのコンサートだとそんなに何度も聴いたことがないですが、オペラ座の怪人などのミュージカルでのオーケストラ生演奏も含めると何度かあります。
生演奏はオーディオで聞くより音が違うのですばらしいです。
ハイ。
ありません。
生演奏の迫力は録音とは全く違います
前はよくダンスホールへ行ったので生演奏を聞きました、本格的な交響曲は上野公園文化センターなどで拝聴しました、生演奏はいいね!
最近は全くありませんが、以前にはありました。
自分もアマオケやってたし、プロアマ問わず観に行ったことがあります。