コメント総数:2180件
はい
全てに於いて偽造、捏造、ヤラセなどなど視聴率優先のTVなど見るだけ電気代と時間の無駄。。。
基本録画だけどまれにね
今は後から見れるからな
録画する。
かな
昔はありましたが、今は配信で見られるし、年寄になってきたので、夜更かしはできませんね。
まあね。
そこまでするTV番組なくなった。TV見るとばっかになる。
あります
全部録画。OP、CM、EDはカット。夜中にうっかりチャンネルを変えた時、テニスとかやってると見入っちゃうので気を付けてる。F1も今は有料だし。TVerは融通が利かないので嫌い。
タイムシフトレコーダーを 持っているので見逃しはないです。
でも大抵は、録画して後で観る方が多い。
そりゃありますよ!
音楽番組や、お笑い番組を遅くまで見てしまう事が時々あります。
たまにある
録画して後で観ます。
普段は録画ですがね。ダブルと仕方がなくですね。
そんなこともあったっけ。
「録画できる環境が整ってるから必要ない」という意見もあるようだけど、スポーツ中継などのようにライブ(生放送)で見なければ意味がないものだって、まだまだ多いからね。
コメント総数:2180件
はい
全てに於いて偽造、捏造、ヤラセなどなど視聴率優先のTVなど見るだけ電気代と時間の無駄。。。
基本録画だけどまれにね
今は後から見れるからな
録画する。
かな
昔はありましたが、今は配信で見られるし、年寄になってきたので、夜更かしはできませんね。
まあね。
そこまでするTV番組なくなった。TV見るとばっかになる。
あります
全部録画。OP、CM、EDはカット。夜中にうっかりチャンネルを変えた時、テニスとかやってると見入っちゃうので気を付けてる。F1も今は有料だし。TVerは融通が利かないので嫌い。
タイムシフトレコーダーを 持っているので見逃しはないです。
でも大抵は、録画して後で観る方が多い。
そりゃありますよ!
音楽番組や、お笑い番組を遅くまで見てしまう事が時々あります。
たまにある
録画して後で観ます。
普段は録画ですがね。ダブルと仕方がなくですね。
そんなこともあったっけ。
「録画できる環境が整ってるから必要ない」という意見もあるようだけど、スポーツ中継などのようにライブ(生放送)で見なければ意味がないものだって、まだまだ多いからね。