コメント総数:2180件
たまにあるょ…
雲霧仁左衛門。
昨晩はバックトーザフューチャーやってたのでいつも寝る時間より起きてミテサしまいました。
小学生の頃、早朝にアニメの再放送を見るために早起きしていた。しかし、両親に 「早く起きたならマンガなんて見ていないで予習でもしなさい!」と怒られた
スポーツ中継とか?
スポーツ観戦が趣味ではないのであまりない。勝手に録画してくれてるレコーダーに変えたし。
殆どは留守録で対応しますが、サッカーのワールドカップ等リアルタイムで観たい時にだけ。
翌日が休みじゃない限り大抵は録画する。
朝は無理。 夜はたまにするけど…最近は其れもキツイ
本当にたまにありますよ。
ACLとか。
はい
全くないです。
まだビデオがなかった子供の頃、何か白黒特撮番組(再放送)をみたくて早起きした覚えある。今はテレビないです。それと若いころテレビよりラジオで遅くまで起きるということは多かった。
です。
テレビは見ない
たまにはある。
録画。
録画します。
近頃では録画してみることでほとんどなくなりました。
コメント総数:2180件
たまにあるょ…
雲霧仁左衛門。
昨晩はバックトーザフューチャーやってたのでいつも寝る時間より起きてミテサしまいました。
小学生の頃、早朝にアニメの再放送を見るために早起きしていた。しかし、両親に 「早く起きたならマンガなんて見ていないで予習でもしなさい!」と怒られた
スポーツ中継とか?
スポーツ観戦が趣味ではないのであまりない。勝手に録画してくれてるレコーダーに変えたし。
殆どは留守録で対応しますが、サッカーのワールドカップ等リアルタイムで観たい時にだけ。
翌日が休みじゃない限り大抵は録画する。
朝は無理。 夜はたまにするけど…最近は其れもキツイ
本当にたまにありますよ。
ACLとか。
はい
全くないです。
まだビデオがなかった子供の頃、何か白黒特撮番組(再放送)をみたくて早起きした覚えある。今はテレビないです。それと若いころテレビよりラジオで遅くまで起きるということは多かった。
です。
テレビは見ない
たまにはある。
録画。
録画します。
近頃では録画してみることでほとんどなくなりました。