コメント総数:2069件
自衛隊に遠足には行きましたが。
戦争で苦しんだ街だから、気軽な気持ちで行かないでと沖縄に行くことも母に反対されてたので、ありません。
ないね
近所の駐屯祭や基地祭に行くからねぇ
子供の頃、見学に
まずないですね。
ないな(^o^;)
この年まで一度も
ありました。20年くらい前に岐阜まで航空祭を見に行ったわ。
測量の際にな。
佐世保の米軍基地前で写真撮ってたらわずかに敷地内に踏み込んでしまい、不法侵入として基地内の警備室に連行されたことあります。皆さんも気をつけましょう。
地元に自衛隊があって、昭和天皇の誕生日などは施設公開していました。あと、大学の時に3週間のホームステイのツアーに参加した時、受入れグループがアメリカ海軍の奥様方だったため、英語レッスンを海軍の施設の会議室を借りてやってました。セーラー服の軍人がうろうろしてました(自分が侵入者ですが)。
近くを通るだけだけろ(^ω^)
っす
岩国基地です
ないです。
縁が無いです。
ありません
60年程前に米海軍横須賀基地の公開日に入った事あります。コーラを飲んだ事覚えています。
ないと応えようとしましたが、2度、3度ありますわ〜
コメント総数:2069件
自衛隊に遠足には行きましたが。
戦争で苦しんだ街だから、気軽な気持ちで行かないでと沖縄に行くことも母に反対されてたので、ありません。
ないね
近所の駐屯祭や基地祭に行くからねぇ
子供の頃、見学に
まずないですね。
ないな(^o^;)
この年まで一度も
ありました。20年くらい前に岐阜まで航空祭を見に行ったわ。
測量の際にな。
佐世保の米軍基地前で写真撮ってたらわずかに敷地内に踏み込んでしまい、不法侵入として基地内の警備室に連行されたことあります。皆さんも気をつけましょう。
地元に自衛隊があって、昭和天皇の誕生日などは施設公開していました。あと、大学の時に3週間のホームステイのツアーに参加した時、受入れグループがアメリカ海軍の奥様方だったため、英語レッスンを海軍の施設の会議室を借りてやってました。セーラー服の軍人がうろうろしてました(自分が侵入者ですが)。
近くを通るだけだけろ(^ω^)
っす
岩国基地です
ないです。
縁が無いです。
ありません
60年程前に米海軍横須賀基地の公開日に入った事あります。コーラを飲んだ事覚えています。
ないと応えようとしましたが、2度、3度ありますわ〜