コメント総数:1901件
非課税ですので(^^;
まったく把握していない
固定資産税と消費税だけしか払っていないので、大体わかる。
義務だもんね! 払えない!払わない人! 信じられない??
一人暮らしで家計簿を付けています。所得税・雇用保険税・健康保険税・厚生年金は、給与天引きの為、給料明細で確認。市民税・都民税は、口座引き落としの為、銀行の通帳とネットバンキングで随時確認。消費税は、店舗のレシート。他の税金(相続税や贈与税など)は、多分かかっていない筈。
消費税やタバコ、お酒を除いては完璧に把握してます
自分の住民税と給料から天引されてる源泉くらい。車や固定資産税はツレの管理なので、よう知らん。
考えていないです
確定申告してますが還付金貰ったら忘れますね!
把握したところでムカつくだけだ
自分が支払う金額は知ってますが。。。消費税もとなると分からないです(汗)
結婚してからお金に関することは夫の担当になった 電気代なんかも調べなければわからない
大体把握
バカらしくなるので考えたくない
把握できない
把握できないです。
管理能力なし
消費税がややこしい。
把握しているがゆえに気になること。国税で一国会議員の葬式をしようとしているのは、どうなんだろう。賛否両論あるでしょうが。
国税 地方税などは 把握している。
コメント総数:1901件
非課税ですので(^^;
まったく把握していない
固定資産税と消費税だけしか払っていないので、大体わかる。
義務だもんね! 払えない!払わない人! 信じられない??
一人暮らしで家計簿を付けています。所得税・雇用保険税・健康保険税・厚生年金は、給与天引きの為、給料明細で確認。市民税・都民税は、口座引き落としの為、銀行の通帳とネットバンキングで随時確認。消費税は、店舗のレシート。他の税金(相続税や贈与税など)は、多分かかっていない筈。
消費税やタバコ、お酒を除いては完璧に把握してます
自分の住民税と給料から天引されてる源泉くらい。車や固定資産税はツレの管理なので、よう知らん。
考えていないです
確定申告してますが還付金貰ったら忘れますね!
把握したところでムカつくだけだ
自分が支払う金額は知ってますが。。。消費税もとなると分からないです(汗)
結婚してからお金に関することは夫の担当になった 電気代なんかも調べなければわからない
大体把握
バカらしくなるので考えたくない
把握できない
把握できないです。
管理能力なし
消費税がややこしい。
把握しているがゆえに気になること。国税で一国会議員の葬式をしようとしているのは、どうなんだろう。賛否両論あるでしょうが。
国税 地方税などは 把握している。