デイリサーチ

一年間に支払っている税金の総額を把握していますか? のコメント

コメント総数:1901件

2022/07/20 14:28
完璧に把握している jkl+さん / 男性 / 60代

経理は自分でやっている。零細法人。

2022/07/20 14:27
大体把握している ハッシーママさん / / ?代

所得税は年末調整(確定申告)、固定資産税は前年1月1日の持ち分、住民税は確定申告で決定通知が来る。前年、前々年のことで支払う金額が変わっています。一方、即時支払う消費税は納税の実感があります。

2022/07/20 14:27
あまり把握していない ?さん / 女性 / 50代

所得税と市民税などは分かりますが消費税は計算していません。

2022/07/20 14:27
大体把握している ?さん / 男性 / 80代

概略だけです

2022/07/20 14:27
あまり把握していない ?さん / / ?代

パパ活議員、不倫議員に高い報酬や活動費を横取りされて、国民に痛みを押し付けて、自分たちは結局何もしていない。再分配がうまくいっていないのだから、税金を見直せ。

2022/07/20 14:26
あまり把握していない 平民愚平さん / 男性 / 70代

引退後は修正申告しているので所得税では社会のお荷物だと自覚しているが、消費税…等は把握していない。私は人類は社会的生物で本人が生きると同時に社会を成立させて初めて存在意義があると確信。現役時代は納税で達成感。問題は税金の使途。政治家を主体に人間1人1人がみんな真摯に人類の現在・未来を考え行動する事が重要。勿論、私利私欲や日々の楽しみを全否定はしないが、人類の一員としての良識、人類の幸せを自分の喜びの1つに位置付ける心掛けが大事。税金は"取られる"物だと言う発想は嫌い。行政も"税収"ではなく"皆様からの委託"と自覚すべし。ロビンソン・クルーソー以外は社会無くして個人無し、個人無くして社会無し

2022/07/20 14:26
大体把握している アキーラさん / 男性 / 60代

たまらんネ〜 高くて?

2022/07/20 14:25
大体把握している ?さん / 男性 / 50代

消費税以外は把握してますが。

2022/07/20 14:25
まったく把握していない ?さん / 女性 / 70代

感心無かった 情けないです

2022/07/20 14:25
あまり把握していない しんたろうさん / 男性 / 70代

税金の種類が多いので総額いくら支払っているかは良く分からない。

2022/07/20 14:24
大体把握している うらかんばんさん / 男性 / 60代

自分が直接払う分は把握しているけど、消費税とか酒税などの間接税は大体の額しか把握できない。完璧に把握できる人はいるの?

2022/07/20 14:23
まったく把握していない Candyさん / 男性 / 70代

あまり把握していない

2022/07/20 14:23
あまり把握していない maskyさん / 男性 / 60代

給与以外にも、消費税、酒、タバコ、ガソリンなど、年間、相当な税金を払っている。

2022/07/20 14:22
大体把握している 良寛和尚さん / 男性 / 70代

年間毎日の消費税と合わせると私の家庭では120~130万円支払っている計算になります。高齢者にとっては大変な重税だ。岸田内閣はこの現実を知るべきだ。だから国会議員を今すぐ衆参両院で60%に減らすべき。衆議院定数200、参議院定数100が常識な定数だ。現在の定数は両院とも多すぎだ。

2022/07/20 14:21
まったく把握していない ?さん / 女性 / 40代

よくないよね(汗)

2022/07/20 14:19
まったく把握していない strikerさん / / ?代

消費税とか色々な税があるから把握しきれない。

2022/07/20 14:18
あまり把握していない ?さん / / ?代

直接税は把握していますが、消費税や酒税などの間接税は把握しておりません。

2022/07/20 14:18
まったく把握していない たこりんさん / 男性 / 40代

給与明細見りゃわかる?

2022/07/20 14:17
まったく把握していない ?さん / 男性 / 70代

本当は知らないといけないことですが。

2022/07/20 14:17
大体把握している ?さん / 女性 / 50代

だいたい把握してるかな