コメント総数:1901件
税金ってさ、ものすごーい沢山あって払ってるよね、消費税なんて赤ちゃんも支払う仕組みだし、そーっと生きていくのかやっとです(泣)
国の税金は支払わないといけないので・・・国からの戻り金は手続きが面倒なのに・・・
これ
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪家計簿記入( ..)φメモメモ 5pts.(人''▽`)ありがとう☆
固定資産税や自動車税迄、苦労して払っているが、計算はしていない。市県民税や介護保険税などまで合わせれば、大変な金額になり、生きているのが不思議なほどである。
消費税の総額なんて考えたことなかったなぁ でも消費税が高くても良いって国民が選んだからね 皆、喜んで払おうね(怒)
家計簿つけてます。
全く分かりません。
そういうことは夫がしているので、一切知らない。
払ってしまったものには、執着していません
把握しています。
ポッと出のタレント議員養うために払ってますよ ええ
高い!
きちんと
多すぎて判らん。消費税、所得税、固定資産税、ガソリン税、社会保険料、預貯金利息税、介護保険料、入湯税、お〜い母ちゃんや、まだあったっけ?「電気料に復興税が入ってるわよ〜っ!」
就業していないため課税所得がない個人にかかってくる税金は、固定資産はないし、預金の利息への税金は預金が少なすぎて計算できない、消費税一般と国民健康保険料税、国民年金保険、携帯電話のユニバーサルとか、あとアルコール飲料。
夫が定年退職してから色々変化があり、市県民税の請求が想像より多くて驚愕。その他、所得税、固定資産税、車税など、4〜8月は税金ラッシュ。税金ではないが、国民健康保険、介護保険(夫)など、定年前にはなじみになかった支払いで焦っている真っ最中。
確定申告しているので
総額はあまりわかりません。
確定申告をしているのでね
コメント総数:1901件
税金ってさ、ものすごーい沢山あって払ってるよね、消費税なんて赤ちゃんも支払う仕組みだし、そーっと生きていくのかやっとです(泣)
国の税金は支払わないといけないので・・・国からの戻り金は手続きが面倒なのに・・・
これ
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪家計簿記入( ..)φメモメモ 5pts.(人''▽`)ありがとう☆
固定資産税や自動車税迄、苦労して払っているが、計算はしていない。市県民税や介護保険税などまで合わせれば、大変な金額になり、生きているのが不思議なほどである。
消費税の総額なんて考えたことなかったなぁ でも消費税が高くても良いって国民が選んだからね 皆、喜んで払おうね(怒)
家計簿つけてます。
全く分かりません。
そういうことは夫がしているので、一切知らない。
払ってしまったものには、執着していません
把握しています。
ポッと出のタレント議員養うために払ってますよ ええ
高い!
きちんと
多すぎて判らん。消費税、所得税、固定資産税、ガソリン税、社会保険料、預貯金利息税、介護保険料、入湯税、お〜い母ちゃんや、まだあったっけ?「電気料に復興税が入ってるわよ〜っ!」
就業していないため課税所得がない個人にかかってくる税金は、固定資産はないし、預金の利息への税金は預金が少なすぎて計算できない、消費税一般と国民健康保険料税、国民年金保険、携帯電話のユニバーサルとか、あとアルコール飲料。
夫が定年退職してから色々変化があり、市県民税の請求が想像より多くて驚愕。その他、所得税、固定資産税、車税など、4〜8月は税金ラッシュ。税金ではないが、国民健康保険、介護保険(夫)など、定年前にはなじみになかった支払いで焦っている真っ最中。
確定申告しているので
総額はあまりわかりません。
確定申告をしているのでね