コメント総数:1901件
あらゆる時 あらゆる場所で 気付かぬうちに 何らかの税を払わされている。それが 現実! ( ;∀;)
無能政府はなんでも国民負担にすればいいと思っており税金にたかって金儲け それが政治家
知らない
源泉徴収は戦時中の制度です。
知らない。でも生きてるだけでお金取られることは知ってる。
所得税のことを言ってるんだろうとは思うけど、ただ大雑把に税金と言われてもなぁ。
消費税なんて総額でいくら払ってるのか分からない。
消費税などを含めたら結構払っていると思うけど把握してませんね。
まぁ、確定申告してるし
独立してからは把握するようにしている。
難しい
夫から聞いています。
まぁ。有効に使われているなら良いのですが・・・。
所得税、住民税、固定資産税はまだわかるけど、消費税とか揮発油税とかになると全然わからん。
です
いくらになるのか、全く分からない。
固定資産税と自動車税ぐらいなら把握してる。
払うというよりは納めると思えば少しは気が楽かな。 でも去年働いたお金はもう使って無いです。住民税が…
間接税(消費税以外)の正確な金額までは計算してない。
把握できてない。
コメント総数:1901件
あらゆる時 あらゆる場所で 気付かぬうちに 何らかの税を払わされている。それが 現実! ( ;∀;)
無能政府はなんでも国民負担にすればいいと思っており税金にたかって金儲け それが政治家
知らない
源泉徴収は戦時中の制度です。
知らない。でも生きてるだけでお金取られることは知ってる。
所得税のことを言ってるんだろうとは思うけど、ただ大雑把に税金と言われてもなぁ。
消費税なんて総額でいくら払ってるのか分からない。
消費税などを含めたら結構払っていると思うけど把握してませんね。
まぁ、確定申告してるし
独立してからは把握するようにしている。
難しい
夫から聞いています。
まぁ。有効に使われているなら良いのですが・・・。
所得税、住民税、固定資産税はまだわかるけど、消費税とか揮発油税とかになると全然わからん。
です
いくらになるのか、全く分からない。
固定資産税と自動車税ぐらいなら把握してる。
払うというよりは納めると思えば少しは気が楽かな。 でも去年働いたお金はもう使って無いです。住民税が…
間接税(消費税以外)の正確な金額までは計算してない。
把握できてない。