コメント総数:1901件
おおまかには
大体
所得税は把握してるけど消費税は算出してないです。
毎週家計簿の更新してるので
ダメダメです
消費税分が曖昧
買い物に支払いしている消費税は概算で
税理士だから
おおよそですが
固定資産税と所得税くらいはなんとなくわかるけど、消費税とか入れたらさっぱりです。家計簿つけてないし。
計算したことがないが相当な額、すべてに税金が。
結構多い額
消費税は全く把握していません。
税務署は持っていくだけは取っていくんだから、いちいち考えていては腹がたつだけだから、どんぶり勘定でやり過ごしている。
間接税までは、わかりません。
税額を知ると腹が立つから考えないようにしている
.....
消費税やガソリン税や酒税も、ってことですよね。把握してません。
個人事業主では無いので完璧とまではいきませんが、確定申告に必要なものは準備しています。
家計簿をつけているので。でも消費税は計算したことないなー
コメント総数:1901件
おおまかには
大体
所得税は把握してるけど消費税は算出してないです。
毎週家計簿の更新してるので
ダメダメです
消費税分が曖昧
買い物に支払いしている消費税は概算で
税理士だから
おおよそですが
固定資産税と所得税くらいはなんとなくわかるけど、消費税とか入れたらさっぱりです。家計簿つけてないし。
計算したことがないが相当な額、すべてに税金が。
結構多い額
消費税は全く把握していません。
税務署は持っていくだけは取っていくんだから、いちいち考えていては腹がたつだけだから、どんぶり勘定でやり過ごしている。
間接税までは、わかりません。
税額を知ると腹が立つから考えないようにしている
.....
消費税やガソリン税や酒税も、ってことですよね。把握してません。
個人事業主では無いので完璧とまではいきませんが、確定申告に必要なものは準備しています。
家計簿をつけているので。でも消費税は計算したことないなー