デイリサーチ

校長先生の話で覚えているエピソードはありますか? のコメント

コメント総数:1972件

2022/07/29 17:16
少しだけある サバさん / 女性 / 40代

火災の訓練ではいつも 無言で壇上にあり、何分かかったかわかりますか。の一言。 いつも同じ家庭科室からの出火で、形式的な訓練でした。

2022/07/29 17:14
まったくない ?さん / / ?代

顔も名前も何一つ憶えていない

2022/07/29 17:13
少しだけある ?さん / / ?代

明日という日は明日もあるが、今日の明日は明日しかない…だったかな。

2022/07/29 17:13
少しだけある ?さん / 男性 / 70代

60年以上前だが、全校生徒を前に新年の挨拶で「今年は1961年、ひっくり返して読んでも1961年、今度このような年はいつになるだろうか」、と言うのが忘れられない。

2022/07/29 17:12
まったくない ?さん / / ?代

昔過ぎて・・・

2022/07/29 17:11
まったくない じょえるさん / 男性 / 60代

思い出した!中一の頃の朝礼で、ある高校の生徒らを批判した事。「あのような無様な高校生になるな」との言い方だった。

2022/07/29 17:09
少しだけある うんちゃんさん / 男性 / 80代

小学生の時、担任が休んで、校長が代講に来た。校長は、教科書にない新知識を吹き込んでくれた。大腸の中で、食べかすと食べかすの間に出来た空気が腐ってガスが発生し、「屁」になること。アメリカの女性は足に腕時計を付け、時間を見る時、ちらっとスカートを持ち上げてのぞき込むことなど。子供たちは、大いに沸いた。昔に戻って、また聴きたい。

2022/07/29 17:09
まったくない チェリーボーイさん / 男性 / 60代

発達障害だから嫌われ者でした

2022/07/29 17:08
少しだけある ?さん / 男性 / 60代

子供が小学校時代の校長先生で、PTA会長をしていた時の総会挨拶で子供の生きる力が弱っている と母親の溺愛や過干渉を例に挙げて10分ほどの挨拶をしたところ、校長先生も同じテーマで15分ほどの挨拶をを行った。この内容にカチンときた元PTA会長の奥様や元本部役員経験者の奥様が、その後の総会でネチネチと質問の洗礼。他の男性役員は喧嘩売ってるのか と憤慨していたが、気に障る所を例に挙げたんだろう。私も校長先生も偶然同じテーマでスピーチしたのを驚き覚えている。25年前の事だが。

2022/07/29 17:08
少しだけある 雪椿さん / 女性 / 60代

覚えています。中学の校長が「来た時よりも美しく」と出かけた先から帰る時の心構えを話してくれました。50年館ずーと心がけている。

2022/07/29 17:07
少しだけある りんごさん / 女性 / 50代

「順風満帆の時ばかりではありません。その時はくじけないで」 とても上手な帆船のイラストと共に、小学校卒業の時に書いていただいたメッセージは、時が経つごとに深い言葉だと感じます

2022/07/29 17:07
少しだけある ?さん / 男性 / 50代

少しありますか

2022/07/29 17:06
まったくない ?さん / / ?代

50~60年前のこと、小中高校の校長の名前も顔も覚えていない。

2022/07/29 17:06
まったくない ?さん / 男性 / 70代

校長って‥‥無理筋の質問だね。担任の先生の話ならいくつかあるけど。

2022/07/29 17:06
まったくない 孝至さん / 男性 / 60代

全く

2022/07/29 17:05
まったくない maeさん / 男性 / ?代

小から高まで、残念ながら一人も名前すら思い出せない。

2022/07/29 17:04
まったくない ?さん / 女性 / 70代

父が校長でしたが家での話は覚えていますが学校での話は聞いていませんでした

2022/07/29 17:04
まったくない ?さん / / ?代

そんなの覚えてない

2022/07/29 17:04
まったくない ねこねこさん / 女性 / 60代

校長の顔すら覚えてないので話なんてもっと無理。

2022/07/29 17:03
少しだけある ?さん / 男性 / 50代

感動とかじゃなくて、あまりにひどくてみんなが失笑したエピソードばかりだけど。