コメント総数:1972件
校長の話を聞いた記憶もない。
小中高の校長は覚えていないが大学の総長の訓示は覚えている。
ありません
真面目に聞いていなくて、すみません
残念ながら。
有りません。
思い出せません。申し訳御座いません。
子供に難しい話をしてもなw
そう言えば、小学校の一年生の時に個人的に褒めてくれたことがあったんですよ! 皆勤賞・精勤賞で殆ど休んだことはなかったね〜! 片道一時間近くの道を通って! あ〜思い出しましたね〜、みんなが遊んでいるのに教室の掃除をしていて、褒めてもらったんですよ!それが身についたんですね!
面白く、興味をひくお話しをしてくれる校長先生は1人もいませんでした。睡魔を呼ぶ才能は全員天才的でした。
ただただ長かった。覚えてない
どこの校長でも、話がムダに長かった気がするので、早く終わんないかな?って思っていたぐらいだから、覚えていませんよΣ(>Д<)
残念なこときまったくありません。
微かだけど
高校の校長が、切磋琢磨が好きでよく言っていました。
何一つ覚えていません
残念ながら覚えてません。 先生の言葉の方が記憶に残るのかも??
意外に覚えてない
皮肉な事に校長や教頭になる人って、教師としては、今一つという人が多いと思っています。子供への指導より昇任試験に注力し、上司にゴマすりが上手な人なのでしょう。
沢山ある
コメント総数:1972件
校長の話を聞いた記憶もない。
小中高の校長は覚えていないが大学の総長の訓示は覚えている。
ありません
真面目に聞いていなくて、すみません
残念ながら。
有りません。
思い出せません。申し訳御座いません。
子供に難しい話をしてもなw
そう言えば、小学校の一年生の時に個人的に褒めてくれたことがあったんですよ! 皆勤賞・精勤賞で殆ど休んだことはなかったね〜! 片道一時間近くの道を通って! あ〜思い出しましたね〜、みんなが遊んでいるのに教室の掃除をしていて、褒めてもらったんですよ!それが身についたんですね!
面白く、興味をひくお話しをしてくれる校長先生は1人もいませんでした。睡魔を呼ぶ才能は全員天才的でした。
ただただ長かった。覚えてない
どこの校長でも、話がムダに長かった気がするので、早く終わんないかな?って思っていたぐらいだから、覚えていませんよΣ(>Д<)
残念なこときまったくありません。
微かだけど
高校の校長が、切磋琢磨が好きでよく言っていました。
何一つ覚えていません
残念ながら覚えてません。 先生の言葉の方が記憶に残るのかも??
意外に覚えてない
皮肉な事に校長や教頭になる人って、教師としては、今一つという人が多いと思っています。子供への指導より昇任試験に注力し、上司にゴマすりが上手な人なのでしょう。
沢山ある