コメント総数:1972件
小学校の校長が良く言ってた言葉 「随所に主となる」 大人になってから意味が分かりました
小学校の時の校長先生、大好きだった。でも中学の時家庭問題で自殺した。子どもにとって親以外に大好きと思われる存在になり得る大人、子どもを裏切らないでほしい。
こちら
懐かしの校長先生は、もうご存命ではないと思われます。南無…
覚えてない。夏、校長の長い話しの途中に倒れたのを覚えてる。それしか覚えてない。
ないわ
中学生の時の校長先生の朝礼で心に残る言葉は今での鮮明に覚えています。全部ではありませんが〜
必要ない。
くだらねぇつまんねえ話しかしなかったことだけはよく覚えてるなw
個人的&個別にかわしたことばなら覚えていますが。
顔も覚えていない
ずっと過去のことなので全く知らない。
全く無い
○ ○フェスティバルと言うところを、 ずっーと○○ヘステバルとおっしゃて いたのがきになりすぎて、本題が頭に入って来ませんでした。(>_<)
真面目に聞いてた筈なのに
学校卒業してからもう30年近くなるから覚えてろっていうほうが無茶
趣味が登山の校長でした。中学3年間、毎週月曜日の全校集会の校長の話は、「登山での体験談」。そして、卒業式。校長からの送辞は、途中から、登山の話になり、卒業生から拍手と歓声が沸き上がる!「長くなるので、この辺で」「えー!」。卒業後、退任されました。登山話を聞けた最後の世代でした。
kore
校長先生の名前も顔も憶えてない。朝礼の時の話が長かったことだけは忘れない
全然覚えていない
コメント総数:1972件
小学校の校長が良く言ってた言葉 「随所に主となる」 大人になってから意味が分かりました
小学校の時の校長先生、大好きだった。でも中学の時家庭問題で自殺した。子どもにとって親以外に大好きと思われる存在になり得る大人、子どもを裏切らないでほしい。
こちら
懐かしの校長先生は、もうご存命ではないと思われます。南無…
覚えてない。夏、校長の長い話しの途中に倒れたのを覚えてる。それしか覚えてない。
ないわ
中学生の時の校長先生の朝礼で心に残る言葉は今での鮮明に覚えています。全部ではありませんが〜
必要ない。
くだらねぇつまんねえ話しかしなかったことだけはよく覚えてるなw
個人的&個別にかわしたことばなら覚えていますが。
顔も覚えていない
ずっと過去のことなので全く知らない。
全く無い
○ ○フェスティバルと言うところを、 ずっーと○○ヘステバルとおっしゃて いたのがきになりすぎて、本題が頭に入って来ませんでした。(>_<)
真面目に聞いてた筈なのに
学校卒業してからもう30年近くなるから覚えてろっていうほうが無茶
趣味が登山の校長でした。中学3年間、毎週月曜日の全校集会の校長の話は、「登山での体験談」。そして、卒業式。校長からの送辞は、途中から、登山の話になり、卒業生から拍手と歓声が沸き上がる!「長くなるので、この辺で」「えー!」。卒業後、退任されました。登山話を聞けた最後の世代でした。
kore
校長先生の名前も顔も憶えてない。朝礼の時の話が長かったことだけは忘れない
全然覚えていない