デイリサーチ

住んでいる都道府県の人口を知っていますか? のコメント

コメント総数:1611件

2022/08/05 09:46
正確に知っている ?さん / 女性 / 70代

住んでるところは知っています

2022/08/05 09:45
知らない パパさんさん / / ?代

大丈夫

2022/08/05 09:45
知らない ?さん / / ?代

昔は知っていたけど、今は新しい路線と駅が出来たので人口もものすごく増えたと思います。

2022/08/05 09:45
正確に知っている 豆さん / / ?代

正確に知っている

2022/08/05 09:45
知らない at2000さん / 男性 / 40代

知らないです

2022/08/05 09:44
大まかに知っている ?さん / 女性 / 40代

グンマー民ですが、上毛かるたの県民数はちゃんと減らしてほしい。増えたときはすぐ変えるくせに、減れば変えない。グンマー民のどうでもいい見栄っ張りもいい加減にしてほしい。

2022/08/05 09:44
知らない ?さん / 女性 / 40代

知らない。調べたこともない。

2022/08/05 09:43
大まかに知っている けんちゃんさん / 男性 / 80代

だいたい把握している

2022/08/05 09:43
知らない カズロックDXさん / 男性 / 50代

県全体は知らないけど住んでる市は知ってる

2022/08/05 09:42
正確に知っている ?さん / 女性 / 40代

ちょうど昨日調べました

2022/08/05 09:42
大まかに知っている ?さん / 男性 / 60代

です。

2022/08/05 09:41
大まかに知っている ?さん / 女性 / 50代

だいたい

2022/08/05 09:41
知らない ?さん / / ?代

知らない。

2022/08/05 09:41
大まかに知っている ?さん / / ?代

人口が少ない町なのに、毎年減っています。

2022/08/05 09:40
知らない ?さん / / ?代

わからん

2022/08/05 09:39
知らない 二輪野郎さん / 男性 / 50代

ない

2022/08/05 09:39
大まかに知っている オペラ座の怪人さん / 男性 / 70代

東京だからだいたい、

2022/08/05 09:39
大まかに知っている かめサンさん / 男性 / ?代

たぶん程度。

2022/08/05 09:38
大まかに知っている ryushoさん / 女性 / 50代

自然現象もありますが、原発事故で県も市もその人口が減少しました。 悲しいことですが、現実です。

2022/08/05 09:38
知らない ?さん / / ?代

京都府より多いってことをおぼろげに