コメント総数:1751件
クロアチアで買ったベゲタというコンソメのような調味料や、ニュージーランドで買ったラノリン入りのハンドクリームやボディークリームはリピートしました。
旅行自体ほぼ行かないから。最後に旅行したのって5年前だし、その前となると高校の修学旅行まで遡るから。
自分で買ったのではないけど、けっこう美味しいと思ったお菓子を自分の住んでるところ近くで買って貰ったり、現地で買うことがある
ない
六花亭のお菓子、お土産でもらって、気に入り、物産展で買ったりしてます、現地には行ってません!
あまりお土産そのものを買わないら。
貧困層で お金がありません
旅行に行かないので。
革製品の財布
赤福餅毎回買って帰ります
日本酒だね。豊澤酒造の「純米吟醸 無上盃」
人にあげてあまりにも評判が良かったので、送ってもらってまた色んな人にあげた。
美味しい物は何度でも買います。
宿泊先のホテルで柿渋のボディソープが夏季に汗の匂いがせず、通販で購入しています。
東京駅の地下のお土産屋さんで行く度にリピしてる物があったけど、最近はめっきり行かない。
自分用に買ってもお土産って言えるのか……?
今は邪魔になっているから買わなければ良かった。
ないね〜
と思うけど お土産自体あまり買わなくなりましたね
多分
コメント総数:1751件
クロアチアで買ったベゲタというコンソメのような調味料や、ニュージーランドで買ったラノリン入りのハンドクリームやボディークリームはリピートしました。
旅行自体ほぼ行かないから。最後に旅行したのって5年前だし、その前となると高校の修学旅行まで遡るから。
自分で買ったのではないけど、けっこう美味しいと思ったお菓子を自分の住んでるところ近くで買って貰ったり、現地で買うことがある
ない
六花亭のお菓子、お土産でもらって、気に入り、物産展で買ったりしてます、現地には行ってません!
あまりお土産そのものを買わないら。
貧困層で お金がありません
旅行に行かないので。
革製品の財布
赤福餅毎回買って帰ります
日本酒だね。豊澤酒造の「純米吟醸 無上盃」
人にあげてあまりにも評判が良かったので、送ってもらってまた色んな人にあげた。
美味しい物は何度でも買います。
宿泊先のホテルで柿渋のボディソープが夏季に汗の匂いがせず、通販で購入しています。
東京駅の地下のお土産屋さんで行く度にリピしてる物があったけど、最近はめっきり行かない。
自分用に買ってもお土産って言えるのか……?
今は邪魔になっているから買わなければ良かった。
ないね〜
と思うけど お土産自体あまり買わなくなりましたね
多分