コメント総数:1751件
おいしいお土産?
物産展まで行った
しじみのエキス
たまに有ります。
昔神戸の三ノ宮駅の近くにあったナツメ硝子いう、ちいいいいいいさいガラス細工屋さん(お店も小さい、売っているガラス細工もすごく小さいのもある)で買ったガラス細工やグラスが気に入って、そっちの方に行く事があった時はその後も数回行っていくつかガラス製品を買った。地震でなくなっちゃったかなと思ったら場所変えて復活したらしくてうれしい。行ってないけど。
たった一度だけある。
ハウステンボスのお土産をその後もリピートしておりました。
玉川温泉のカエルの置物。
リピートします。
さるぼぼ
これです(>_<)
旅行には行かない。
同じような名の土産でも、製造元によりバラつきがあるので、美味しいのを見つけたら、ネットでリピ買いする。
あります
こちら
自分で買うたかは覚えてへんけど、↓の柚子ジュースは最近もろたな。
やはりおいしいものは何度でも食べたいものです。
岩手県遠野市の伝承園さんの桑茶(?′???) こちらのものが大好きで何度も購入しています。
会社へのお土産で好評だったものは、種類を変えることはありますが、行くたびに購入しています。
最初から余分に買っておくので。
コメント総数:1751件
おいしいお土産?
物産展まで行った
しじみのエキス
たまに有ります。
昔神戸の三ノ宮駅の近くにあったナツメ硝子いう、ちいいいいいいさいガラス細工屋さん(お店も小さい、売っているガラス細工もすごく小さいのもある)で買ったガラス細工やグラスが気に入って、そっちの方に行く事があった時はその後も数回行っていくつかガラス製品を買った。地震でなくなっちゃったかなと思ったら場所変えて復活したらしくてうれしい。行ってないけど。
たった一度だけある。
ハウステンボスのお土産をその後もリピートしておりました。
玉川温泉のカエルの置物。
リピートします。
さるぼぼ
これです(>_<)
旅行には行かない。
同じような名の土産でも、製造元によりバラつきがあるので、美味しいのを見つけたら、ネットでリピ買いする。
あります
こちら
自分で買うたかは覚えてへんけど、↓の柚子ジュースは最近もろたな。
やはりおいしいものは何度でも食べたいものです。
岩手県遠野市の伝承園さんの桑茶(?′???) こちらのものが大好きで何度も購入しています。
会社へのお土産で好評だったものは、種類を変えることはありますが、行くたびに購入しています。
最初から余分に買っておくので。